同じ会社で仲の良い人がいるのですが、 現在その人がパワハラ被害に遭っています。…

回答2 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/10/20 04:28(更新日時)

同じ会社で仲の良い人がいるのですが、
現在その人がパワハラ被害に遭っています。

私はパワハラ相談窓口も担当しているので、
その人から相談も受けていました。
そして、会社がパワハラの調査に入るために動き出します。

実際、事実確認や加害者への指導、処分の有無を決定するのは上層部になるため、
私は会社の動きを見守ることしかできません。

仲の良い人だからこそ余計に自分が何もできないのがもどかしいです。

自分事ではないのに、被害者のことを思うと感情移入してしまい、すごく心が疲弊してしまっています。

どのように気持ちを整理すればいいでしょうか。

No.3902070 23/10/19 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/19 23:28
匿名さん1 

私は立場的にパワハラ被害で鬱にまでなって苦労してる側の人間ですが、主さんに臨むことがあるとすれば、その方の味方になっていつでも話を聞いてあげてほしいってことですかね。
それだけで十分です。
ずっと1人で悩んでたでしょうし、そうやって窓口に相談することもかなりの勇気でしょうし。逃げずに戦うことを選んだということで、その本人もいまかなりそこにエネルギー取られてるでしょうしね。
感情移入は冷静な判断も見誤るし、主さんの立場では邪魔になってくるかもしれませんね。
友達同士の話ではないので。

No.2 23/10/20 04:28
匿名さん2 

良い会社ですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧