3人になると必ず話に入れません。 よくある話ですが、 移動はAちゃんと2人で…

回答2 + お礼0 HIT数 122 あ+ あ-

匿名さん
23/10/23 13:26(更新日時)

3人になると必ず話に入れません。
よくある話ですが、
移動はAちゃんと2人で行動することが多いです。でも、休み時間になると必ずBちゃんも加わって3人になります。いつもその時だけ話に入れず、ただ聞いてるだけ。1人でいるのが苦手なので、そこから抜け出す勇気もありません。そんな私にアドバイスないでしょうか?

タグ

No.3903864 23/10/22 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/22 18:30
匿名さん1 

私も似たようなもので、特に困ったことは全く無かったですが、仮面ライダーやSAOの話しになると、全くついていけませんでした。
ところで、自分以外の二人が話しているときは、自分も分かる話しなのですか?自分も分かるなら少し強引にでも割り込めば良いかと。知らない話しなら、もはや結界です。どうあがいても話しに入れないので、最初から話題を自分が分かるものにするために会話の主導権は譲らないことを徹底しましょう。
そして、同じことを繰り返すうちに、グループは2人から3人になり、話題も3人が知っている話しになりやすくなるのではないかと。

No.2 23/10/23 13:26
匿名さん2 

私も高校生の頃そんなで3人組から離れて、別の子と2人になりました。

主さんはそれは難しそうであれば
仕方ないので

そっと見守るか、Bさんがきたら
お絵描きなどして座っていたらどうでしょうか。
漫画や小説を描いてみるとか、
お洋服のデザインをしてみるとか。

なかなかお喋りの間に入るって大変ですよね。
なので隙間時間?を活用してスキルアップ!してみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧