息子の友達😭

回答6 + お礼6 HIT数 2031 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/07/10 23:18(更新日時)

小一の息子の友達にかなり手をやいています😱かなりのわがままでいくら怒ってもべぇーだって感じで・・😭
近所の車にちょっかい出したり、家のものを何かと持って帰りたがるし、息子のボールを隠したまま、教えず帰るし😣ちょっとしか遊べないって行ってるのにしつこく帰らないし😣最近本当にかなりムカついてきております😣親はわがままなもんで叩いてくれていいですからね!と言うもののほったらかし状態です😣ヤンチャの限度を越えてます👿
息子は軽度の知的障害でその子からしたら、子分的扱いです😔
言ってはいけないとは思いましたが息子に、もうあの子と遊ぶの辞めとき。と言ってしまいました😭私は間違っていますか?そんな差別するような事を言ってはいけなかったのかな・・😠

No.390605 07/07/09 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/09 18:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

私にも小2の♂がいます。今、少々チックの症状があります。今時の子供はモラルが無いと漠然に思います。私自身、完璧とは言えないと思うケド、最低限のモラル…人様に迷惑を掛けない、人様が嫌がる事はしないって教えてます。しかし、こちらが幾ら自分の子供に言っても友達の中には『親は子供にどんなモラルを話してるんだ?』と思う事は数知れず。私はシングルなので、大概仕事で家に居ません。必然的に子供もですが…。休みの日に遊びに来る子供には『今は、掃除してるから終わったら来てね』と話します。外出中で子供の友達に『お前バーカ』って言われた時は『そんな言葉を軽々しく言うもんじゃない!』ってマジ顔で叱ります。パパがいるのならば、両親…お互いの親が子供を交えて遊びのルールを決めても良いのでは?ママだけが育児しなくても良いし、パパにも協力をしてもらうのも手段ですよ。相手のママと話しをするよりパパ同士で話して上手くいく事も沢山ありますよ。パパは小学生の子供には、威厳がありますから。

No.2 07/07/09 18:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃
確か最終手段で旦那に怒ってもらいますが、言う事は聞くけどそれでもあまりびびってる様子はありません😭
息子にいけない事を勧めてるのが本当に許せません😭息子も調子に乗って一緒にするし😫多分旦那的には話会いをする以前に遊ばせるなって感じです😥

No.3 07/07/09 18:57
通行人3 ( 20代 ♀ )

以前、同じような悩みを持った方のスレを見ました😃 者を盗んだり、居留守使ってもドアをガチャガチャ… その方も主さんみたく悩んでいるとのことでした😣
その方は、学校の集まりの時、キツく話した上、周りに他の母親がいる中、色々されたことを恥から伝えたそぅです。以後、その子供は来なくなったとこの間、スレを立ててましたよ😊

似たようなスレだったので、レスしました😊 負けないでくださいね💪😤

No.4 07/07/09 19:56
通行人4 

うちの子も軽度知的障害があります。失礼な事申し訳ない事とわかりますが、友達は選んでます。ただでさえ理解の悪い我が子をルールを守る事など繰り返し、しつけしているのにそういう子と過ごす事で崩れてしまいます。マナーだけでなく、言葉遣いの悪い子も同じです。健常な子はある程度の年になれば自分で修正するでしょうが、障害のある子は修正はかなり難しいです。汚い言葉遣い+障害では社会で生きていくのすら大変です。友達関係も大事な事ですが、育ちの悪い子から、影響され犯罪を起こす可能だってあると思います。

No.5 07/07/09 21:07
通行人5 ( 20代 ♀ )

初めまして。
3さんが 言ってるスレ主です。参考になるか わかりませんが 5月31日と7月6日に 『子供の友達』でスレ見て下さい。自信を持って 勧めれる内容では ありませんが……

No.6 07/07/09 21:55
お礼

>> 3 以前、同じような悩みを持った方のスレを見ました😃 者を盗んだり、居留守使ってもドアをガチャガチャ… その方も主さんみたく悩んでいるとのことで… ありがとうございます😃 以前のスレ見せてもらいました😃ウチはあそこまでまだいってないですが、そのうち取り返しのつかない事になっても困るので、母親にちゃんと言ってみます😠ありがとうございました🙇

No.7 07/07/09 22:04
お礼

>> 4 うちの子も軽度知的障害があります。失礼な事申し訳ない事とわかりますが、友達は選んでます。ただでさえ理解の悪い我が子をルールを守る事など繰り返… レスありがとうございました😃
そぅですよね😭今まで私が口すっぱくしつけてきた事がその子がする事でぱぁ~になります。僕もしていいんだと息子は理解するみたいですね😠
やはり悪いけど友達選ばして貰おうかなと思いました。でも毎日のように家にきて玄関でしつこく粘るから、どうやって追い返そう😔母親とも学童などの付き合いもあるのであまりこじれたくないんです⤵でも手におえないと話してみます😃

No.8 07/07/09 22:10
お礼

>> 5 初めまして。 3さんが 言ってるスレ主です。参考になるか わかりませんが 5月31日と7月6日に 『子供の友達』でスレ見て下さい。自信を持… レスありがとうございました😃
読ませて頂きました。大変でしたね😭私も頑張って母親に言ってみようと思います。学童やらの付き合いもあるのであまりこじれたくないのですが・・。

No.9 07/07/10 00:04
通行人9 ( ♀ )

こんばんは、うちも同じです💦
土日は朝8時半から遊びにくるらしいし(ちょうど私は入れ違いで出勤😭)息子が飼ってる生き物を虫かご持参で勝手に持ち帰っちゃうし…。
ほんと困りものです😫

No.10 07/07/10 12:28
お礼

>> 9 レスありがとうございました😃
本当に困りますよね😢普通『あかん』って怒ったら大概の子は辞めてくれるはずなんですが・・😭
なぜウチにばかりに来るのだろぅと思った時に息子が本当に好きなのか・・ウチだと息子をふくめ、自分の我がとうるから・・
どっちなんでしょうね😭

No.11 07/07/10 15:39
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

友達は、あまり酷ければ選んでも良いと思いますよ。

うちも6時過ぎまで🏠にいて、主人が暗くなって危ないからと🚗で送ってあげたんです。
そしたら自分ん家の大分手前で、降ろしてと言われ、何故目の前で停めちゃいけないの❓と聞いたら、
「知らない人に送って貰ったら親に怒られるから」と…

知らない人じゃねぇだろ💢と主人は怒ったようです。

その母親は夏休みに親子で🏠にきて、💰を借してくださいと来ました。
もちろん断りましたが。

そんなこんなで、息子に「常識ない子は連れてくんな」
と注意しました。

今は転校して会う事はありませんが、やはり変な子供はいます💀
もう高学年なので、よほどの事じゃないと口出ししませんが…

常識ない親が多くて苦労しますね😢

No.12 07/07/10 23:18
お礼

>> 11 こんばんわ😃レスありがとうございました😃
本当に自分の子のしつけぐらいちゃんとして欲しいですよね😭
可哀想だとは思うけどもう遊ばすのは徐々に減らしていこうと思ってます😠
うちの子からしたら始めて近所で出来た友達だったから最初は私も喜んでいたんですけどね😫
レスありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧