注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

ネット時代は最高だね。 家で好きな時間に好きな情報を見れて、調べられて 家で…

回答6 + お礼3 HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
23/10/29 19:21(更新日時)

ネット時代は最高だね。
家で好きな時間に好きな情報を見れて、調べられて
家で色々な仕事も出来る。
AIが発達してくれたら、一家に一台生成AIロボット置いて、
更に楽しい時間が過ごせそう。
もう昭和とかには戻って欲しくないわ。
自分と同じ50代後半の方々、そう思いませんか?

タグ

No.3907368 23/10/27 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/28 22:46
お礼

おいおい。
共感してくれる人っていないの?
多くの人は、今より昭和の方が良かったって思ってるの?
時代が良かったわけじゃなく、
その時代の若かった自分が良かったんじゃないの?
時代的には、今の方が便利で、はるかに過ごしやすいと思うけどね。

No.2 23/10/29 07:58
匿名さん2 

その通りです。

No.3 23/10/29 09:54
匿名さん3 

ネットじゃ得られない喜びもある。

僕なら、ネット恋愛より、プラトニックラブ💑でも直接会えた方が良い!

No.4 23/10/29 10:35
お礼

>> 3 プラトンラブなんっていらんわ。知らんわ。
プラトンがあるなら、
ソクラテスラブ、アリストテレスラブってのありそうだね。

No.5 23/10/29 11:22
匿名さん5 

全く思いません。

No.6 23/10/29 11:29
お礼

>> 5 今と昭和の、自分が若かった頃と比べて、
何が昭和の方が良かったと思うの?
ウォシュレットトイレだって無かったし、スマホだって無かった。
待ち合わせで、すでに来ているのに、なかなか気づかない時だってあった。
人も混みこみしていたし、なんか刺々しさとギスギス感があった。
あんな昭和には、自分はもう戻りたくない。
ただ年齢が若返るなら、いまのこの時代で若返りたい。

No.7 23/10/29 11:41
匿名さん7 

今更 スマホやPCが無い生活は考えられないけど 周りも無いなら無ければ無いで困らないかな

家族居ると そんなにネットにかまけてられないし実際の人間と喋った方が楽しいし家では今の家電で十分かな

昨日娘と話してたんだけど便利な物はトラブった時反って大変な事になって結局アナログになるねって
先日スマホデータがSDカードの劣化破損で全て消滅
結局後世に残すなら紙ベースが一番だと理系の息子が言ってた

No.8 23/10/29 13:06
匿名さん8 

PC性能も通信速度も上がり便利、医療も産業の技術も進み生活が楽になった。都市部以外は人手不足で交通機関など大変でしょうけどね。

No.9 23/10/29 19:21
匿名さん9 ( 50代 ♂ )

昭和というより1980年前半の時代は良かったと自分は思う。でも断然今のほうがいいよ。
その部分には共感する。

でも昭和の爺さんみたいに、自分の考えを人に押しつけるのはいただけないと思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧