仕事選んだらあかんのは分かってるが、もっといいのがある、もっといいのがあるて思っ…

回答5 + お礼1 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
23/11/03 09:26(更新日時)

仕事選んだらあかんのは分かってるが、もっといいのがある、もっといいのがあるて思ってしまって、なかなか決まらない。あかん

タグ

No.3911438 23/11/03 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/03 01:12
匿名さん1 

選ぶのは大事です。
妥協すると後悔します。
私は後悔しました。
辞めたくても辞めれなくなってしまったから余計に思います。
こんな事になるなら、しっかり見極めて、情報集めて考えればよかったなと思ってます。

No.2 23/11/03 06:09
匿名さん2 

選ばれる自由、選ぶ自由。

自分の理想は大事、妥協は後悔に繋がる。

No.3 23/11/03 07:15
匿名さん3 

続けようと思えば選ぶ必要があると思う

No.4 23/11/03 08:46
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

もっともっと‥というのもきりがないですからね。待てる余裕があるなら待ってもいいですが、良い条件のものを待ち過ぎて、好条件だった仕事を逃してしまう事もありますから。

とりあえずやってみなきゃわからない部分もありますし、気になったものがあったならとりあえずやってみるしかないですよね。

No.5 23/11/03 08:57
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

ある程度は選ぶことも妥協することも大事です。
この条件だけは譲れない。ここまでなら妥協できると決めて探してみてはいかがでしょうか。
例えば、接客は絶対やりたくない、キッチンなら大丈夫とかね。
給料も同じく。最低でもここまでは欲しいとある程度、自分で条件を絞っていけば探すのも楽になるかと。

No.6 23/11/03 09:26
お礼

選ぶことも大事なんですね!ちょっと安心しましたが、ちゃんと自分の絶対条件は大事にしていい仕事を逃さないよう頑張ります😭ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧