注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

いびき

回答7 + お礼3 HIT数 1147 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/03/19 11:07(更新日時)

内の旦那すごいいびきなんです。今私は臨月を迎えて毎日寝苦しくてさらに横でいびきをかかれると本当に辛いんです。旦那に言うとすぐ怒ります。いびきなので仕方ないのは分かってるんですが今の私には辛くて辛くて。部屋を別にしても凄く響くくらいすごいいびきなんです!!一体私はこの寝不足がいつまで続くのか…(-_-;)

タグ

No.39115 06/03/18 02:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/18 03:17
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

いびきがひどいなら旦那さん無呼吸になってないですか?体が心配だからと病院に行ってみるとか…。うるさいからと話すと怒られそうだから体の心配してるという事で…。眠れないほどひどいのなら何かあるかもしれないですよ。

No.2 06/03/18 03:26
通行人2 ( ♂ )

扁桃腺、大きくないですか??喉や鼻が悪いとイビキ凄いですよ。耳鼻科で1度みてもらったらどうですか?ボリ―プの可能性も有りますよ。

No.3 06/03/18 06:16
通行人3 ( ♀ )

妊娠の時はただでさえ寝苦しいのにいびきとは(^_^;) 実家に帰るのでしたら早めに帰ってみては? 万全の体調で安産をお祈りしてます♪

No.4 06/03/18 07:16
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

酷いいびきは、喉に異常がある場合があります。主さんは今とても大事な時期だし、家族が睡眠不足になるほど酷いのはよくないですね。それとなく旦那さんに、一度耳鼻咽口科へ受診されるよう話してみては如何でしょう?私の身内に同じ様な状態で受診した方いますよ。

No.5 06/03/18 09:33
お礼

>> 4 たくさんのお返事ありがとうございます。今日早速耳鼻科受診する様に言って見ます。もう一つ質問なんですがいびきは遺伝なんですか?内は主人の両親と同居なんですが両親もすごいいびきで私達が寝てる部屋にまで響いて来るくらいなんです!!本当に寝不足で一日中ぼーっとしてしまう日も度々あってこのままだと寝不足のまま出産になりそうで(;_;)いびきって疲労からと聞いた事あるんですが本当なんですかね?早く耳鼻科受診してもらう様にしてもらいます。

No.6 06/03/18 10:24
通行人6 ( 30代 ♀ )

旦那さん、夜中に呼吸とまったりしていませんか?一度病院に行かれた方がいいと思います。最近は睡眠時無呼吸症候群の人が増えているようで、専門の病院もありますよ。うちの旦那も現在通院治療中なので…。

No.7 06/03/18 22:35
お礼

お返事ありがとうございます(^o^)たまに止まってる時あります!!私が気が付いた時は必ず起こす様にしてるんですが無呼吸って怖い病気なんですか?やはり耳鼻科に通院するべきですよね!?主人は「疲れてるから」と言い切って病院に行こうとしてくれませんが行くまで頑張ります(笑)

No.8 06/03/18 23:30
通行人6 ( 30代 ♀ )

6です。睡眠時無呼吸症候群は怖い病気です!!夜中に熟睡できていないために昼間、無意識のうちにうとうとしてしまう…。うちの旦那はそれで交通事故をおこしました。幸い命に別状はありませんでしたが車は廃車になってしまいました。もっと早く病気に行っておけばと後悔しました。主さんの旦那さんも一日も早く病院へ行くことをおすすめします。もうすぐ赤ちゃんも生まれてくるのに何かあってからでは遅いですよ!

No.9 06/03/19 09:14
通行人6 ( 30代 ♀ )

再び6ですf^_^;
睡眠時無呼吸症候群の専門の外来があるのでそちらへの受診がいいかと…。うちの旦那は睡眠医療センターに月一の通院でかれこれ一年になります。鼻にマスクをつけて機械で空気を送ることによりいびきはかなり小さくなりますよ(^_^)v

No.10 06/03/19 11:07
お礼

確かに暇さえあれば寝てます(;_;)やっぱり病院に行く様に説得します。皆さんたくさんのお返事ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧