注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

病院清掃のパートです 病室内のトイレ清掃中、ほとんどの常識的な患者さんはト…

回答1 + お礼1 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
23/11/06 17:51(更新日時)

病院清掃のパートです

病室内のトイレ清掃中、ほとんどの常識的な患者さんはトイレ開けた際に清掃中ならすぐ引っ込んで待っててくれるか共用トイレに行きます
ですからタイミングによっては私の方が気づいたら譲ります

そんな中、清掃中でも毎回普通に「いいですかあ?」と声をかけてきて遠回しに譲れと強要する方がいます
お客が上だから譲って当たり前という考えの持ち主だろうと思います
中途半端に対等意識が浸透してる現在でも、まだまだこんな人が残ってます

清掃中は一切立ち入り禁止
構わず入ってきても容赦なく追い出す
ぐらいで普通だと思ってるんですけどね

清掃に限らず、閉店間際に入ってくるとか時間過ぎてても居座るとか、その人の仕事じゃない要求するとかも同様です

そんなもん容赦なく断られるのが普通で、苦情入れても無駄という環境になぜしないんでしょうか?
日本は今でもまだまだ客と言う存在に異常に甘いんですよね

自分はマナー良い客を気取る人も増えてますが
本当の対等の意味、わかってるつもりでわかってない人がほとんどです

タグ

No.3913888 23/11/06 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/06 17:37
経験者さん1 

業者もお客も対等ですね。
嫌な客には苦情言っても良いと思うよ。
でもトイレの場合は、シャットアウトされると困るなぁ〜
生理現象なんで、漏れそうって時もあるだろうし…そのへん大目に見てもらえると有り難いです。

No.2 23/11/06 17:51
お礼

>> 1 個人がいくらそう考えても客が騒いだら従業員側が怒られるのがまだまだ社会の現実だよねって話
病室内以外にもトイレがあることはスレ文で言ってある
同じ人が毎回いつも漏れそうな緊急事態なんですか?

全部スレ文でわかるはずで気づきに繋がるような新しい視点が何1つないレスありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧