ユニクロの姉妹店・・GU。 偏った見方かもしれませんが、 ここの店員さん…

回答11 + お礼7 HIT数 540 あ+ あ-

匿名さん
23/11/08 21:46(更新日時)

ユニクロの姉妹店・・GU。

偏った見方かもしれませんが、
ここの店員さんを観察してると、
『ゆっくりご覧くださいませ〜』と、『ありがとうございま〜す』しか
言ってない様に見えるんです。

なんか機械的と言うか、言葉を知らないのかなって?思う。

お客へのアプローチが見てると少ないね。(ーー。

No.3914962 23/11/08 01:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/08 01:56
匿名さん1 

それで充分だと思いますよ。
そんな高いもの売ってないし、目的のもの買ったらすぐ退散って感覚で来店する人が多いだろうから、いちいち声かけたらキリがないし嫌がらる人が多いと思いますよ。

No.2 23/11/08 01:59
匿名さん2 

言っちゃ悪いけどGUで丁寧な接客されても、と思う
あそこでサイズとか、色味とか悩んで買うことってないから

No.3 23/11/08 02:06
匿名さん3 

そもそも接客よりは陳列の工夫で商品を売るタイプの企業だと思います。
見た感じだとデザインやバリエーション、旬のファッションを主流に揃えて売れ行きでも不足の商品はほぼありません。
お客も今時は店員に声を掛けられない方が気楽と言う人も多いです。

勿論、接客対応が必要な事もありますのでスタッフは配置されています。
ですが防犯含めての声出しや棚卸し業務がメインなのかと思います。

セルフレジも多く導入されているので、人件費は節約しているのでしょうね。

No.4 23/11/08 03:03
匿名さん4 

あたいはそれくらいで充分
逆に頼んでもないのに声かけられるのが嫌いです

気軽にいけて、気軽に買える、そこがいいところだよね

No.5 23/11/08 03:11
匿名さん5 

それ神接客なんだが。特別扱いしてほしそう

No.6 23/11/08 03:13
経験者さん6 ( ♀ )

そういうほうが好きです

No.7 23/11/08 04:14
匿名さん7 

そこ気にするところじゃ無いですよね?
そんなもんですから。
何なら店員はレジの所だけで、他は特別居なくても良いし。
見たいのにいつまでもたたんでいて見れない時など、邪魔なだけの時もあるし。
コンビニと同じ感覚なので、それ以上のサービスは求めていないし。
何を求めているのか分からない…
お友達?

No.8 23/11/08 05:04
匿名さん8 

だってGUは別に店員に売り上げノルマなんて課してないでしょ
いらっしゃいませ、ありがとうございました、でじゅうぶんでしょ

No.9

削除されたレス (自レス削除)

No.10 23/11/08 06:42
通りすがりさん10 

お客がそもそもアプローチを欲してないし、ブランド的にもそういうタイプではないから。

偏った見方というか、感覚がズレてるかと。

No.11 23/11/08 07:04
お礼

>> 1 それで充分だと思いますよ。 そんな高いもの売ってないし、目的のもの買ったらすぐ退散って感覚で来店する人が多いだろうから、いちいち声かけたら… なるほど・・・
そんなものですか・・・。

No.12 23/11/08 07:06
お礼

>> 2 言っちゃ悪いけどGUで丁寧な接客されても、と思う あそこでサイズとか、色味とか悩んで買うことってないから なかなかドライな見方をしてますね。(〜〜:

No.13 23/11/08 07:08
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

皆さんの言ってるように、私もそのくらいの接客が一番気楽に買い物できます。
ユニクロも似たような接客してますけどね。
店舗によって違うのかな。

あと、GUでなくてもしまむらも似たような接客でしたよ。

No.14 23/11/08 21:33
お礼

>> 13 あ、たしかにね・・。

でも、もう少しお客との距離感が近いのがいい。

例えば・・
『今日は雨ですね〜』みたいな、どうでもいい会話があってもいいと思う。

No.15 23/11/08 21:38
お礼

>> 5 それ神接客なんだが。特別扱いしてほしそう 別に特別な扱いは望んで無いけど、あまりにもお客に無関心なんだよね、店員さん(><。
もっと、いろいろと話したいだけなのに・・・

No.16 23/11/08 21:40
お礼

>> 7 そこ気にするところじゃ無いですよね? そんなもんですから。 何なら店員はレジの所だけで、他は特別居なくても良いし。 見たいのにいつまで… え?そんな接し方でいいの?
もっと、店員さんといろいろとお話ししたく無いですか?

No.17 23/11/08 21:42
お礼

>> 8 だってGUは別に店員に売り上げノルマなんて課してないでしょ いらっしゃいませ、ありがとうございました、でじゅうぶんでしょ まぁ、お店の方針であれば・・・いいと思います。

No.18 23/11/08 21:46
お礼

>> 10 お客がそもそもアプローチを欲してないし、ブランド的にもそういうタイプではないから。 偏った見方というか、感覚がズレてるかと。 やっぱ、私みたいなおじさんだと感覚がズレてますね(^0^:
納得です。
でも、GUって世界的なブランドだと思いますよ!
世界のユニクロが展開してるのですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧