なんか、なんかさ 周りの人の何気ない一言だったり、多くの人にとっては大したこと…

回答2 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-


2023/11/10 20:24(更新日時)

なんか、なんかさ
周りの人の何気ない一言だったり、多くの人にとっては大したことない状況だったり、相手にとっては冗談で言ったものだったり、少しの否定的な意見だったり…

そういうものがすごく辛くなるときがある。死にたいと本気で思うくらいに。自分でも弱いなぁと思うしこんな簡単に落ち込むなんて馬鹿みたいだとも思う。でも辛い気持ちも苦しい気持ちも消えてはくれなくて、今日も死にたいを抱えながら生きている。

私が他の人の気持ちを完璧に理解出来ないのと同じで、きっと100%分かってくれる人はいないけどほんの少しでも分かってくれる人がそばにいたらもう少し生きやすかったのかな?

タグ

No.3916660 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

大なり小なり、人はみんな同じだと思いますよ。
私もメンタルが弱いと、よく言われますし、自分でもそう思います。
直そうと思っても、なかなか難しいですし、自分はそういうもんだと受け入れて毎日生きています。
他の人も、言わないたけで同じだと思いますよ。

No.2

酒飲んで変な行動する大人がいるけど、
そういったのって、そういう事を普段押さえ込んでいるから出る行動でもあるんだ。
泣きわめいたり、怒り出したり、喧嘩したり、めちゃくちゃ喋りだしたり。
みんな普段から自分を抑え込んで生活してるんだよ。
そうしないと、喧嘩、○しあい、のけ者にされたり、変なところで余計に気を遣って疲れないといけなくなる。
少しでも楽に生きていく為に、みんな自分を抑え込んでる。
でも、抑えきれない感情も生まれている。
それを娯楽や運動、こういった所や、誰もいない場所で叫んだりして減らしてる。
嬉しい事、楽しいことはすぐ忘れる。
悲しいこと、辛いことはずっと覚えてる。
悲しい事を消そうとすると、より強い何かで消さないといけなくなってしまうこともある。
だから、こういったところで喧嘩する人もいる。
泣いて上書きしたり、別の怒りで怒りを上書きしたり、人間って生き方が下手なんだよ。
嬉しい事、楽しい事でも忘れることもある。でも、辛いこと悲しいことは強いんだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧