男性ってみんなそうですか?私の仕事に対して。 私も彼氏も、仕事に対して真剣…

回答5 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
23/11/11 18:48(更新日時)

男性ってみんなそうですか?私の仕事に対して。

私も彼氏も、仕事に対して真剣に取り組んでいます。お互い業種は全く違いますが、正社員であり、それぞれ目標を持って働いています。

普段は彼氏の方が労働時間は長く、体力的にも大変で、疲労が大きいです。
ですがここ最近は私の仕事がバタバタしていて、特に精神的に追いやられています。

いつもは彼氏が仕事を頑張ったという話を聞いたら褒めて癒してあげたくなりますが、
今はとてもじゃないですが自分にそんな余裕がありません。
こういう時くらい彼氏から癒して欲しい気持ちがあるのですが…私が大変なのを察してくれるはずもなく、察してたとしても自分が癒されたい気持ちが優先しているのか、「自分の仕事が大変だった」という話ばかりです。

今まで交際してきた男性は皆そうでした。
私の仕事の話は大して聞いてくれず、自分がどれだけ頑張っているかという話しかしません。
女の私だって仕事に対して真剣なんです。
もし彼氏と別れたって、結婚したって、仕事は一生懸命やります。

これが結構ストレスです。
解決策が知りたいというよりは、同じような経験をされている方はいるのかなと気になりました…。

タグ

No.3916679 23/11/10 20:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/10 20:11
匿名さん1 

甘えた男性は、多いと思うわ。
仕事に余裕ある年配じゃないと、甘えるのは難しいのかもね。
20代の頃の悩みって感じで、ちょっと懐かしくて羨ましい。

No.2 23/11/10 20:12
匿名さん2 

それは、距離が他人より近くなったから起こることではないですか?性別関係なく。
友達とは違う距離の近さではないですか?
一定の距離があれば、建前上の遠慮や気遣いがあります。
それが関係を保つ為の人の在り方だと思います。
それが家族の様に距離が近くなったらどうですか?

No.3 23/11/10 20:13
匿名さん3 

察してだと難しいと思います。疲れた!今日はこんなこと頑張った!褒めて!って言ったら癒してくれると思いますよ。

相手は弱音を吐きたくないから意図せず俺のすごさを語る風になってしまうんじゃないかなと思います。男性はそういう傾向はあるように思います。
どうしてほしいか詳細に察することはできないと思います。
例えば、愚痴聞いて欲しい→聞くだけでいいんだな アドバイスほしい→意見を伝えたらいいんだな
と、相手が何をしたら良いのかわかりやすいような意思疎通ができたら良いと思います。

No.4 23/11/11 11:18
匿名さん4 

女性は仕事についてやり甲斐だと目標を持って〜とか言う人が多いですが男性に取っての仕事は生存がかかっている死活問題なので根本的に取り組み姿勢が異なると思います。

No.5 23/11/11 18:48
通りすがりさん5 

男が張り合ってくるのはあるある。

女が体調不良だと俺も!って食い気味に被せてくる、それが男。

自分が主役
労られるのは自分じゃなきゃダメ
それが男。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧