自分には人間として、女性として価値がないと思ってしまいます。 中学生の頃、…

回答3 + お礼0 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
23/11/13 02:39(更新日時)

自分には人間として、女性として価値がないと思ってしまいます。

中学生の頃、クラスの男子にいじめられました。目の前で他の女の子と比べて価値がないということも言われました。
家庭環境も悪かったので自信なんてありません。
大人になってから彼氏ができてもだんだんと扱いが悪くなる気がします。タバコをやめてほしくてもデートの合間に吸われたりしました。

堀北真希などの女優さんと比べるわけではないのですが、男性が本気で好きな女性、守りたい女性ができた時は自ら女遊びをやめたり、酒タバコをやめたりして健康的に変わるとニュースで見て、やはり私は人間の部分でも女性の部分でも何か欠落しているのように思えてしまいます。

旦那も健康に気をつけてはくれず、その他の愛情もあまり感じません。気のせいだと言われればそれまでなのですが、私に魅力がないからだと思います。自己否定しているというよりは現実を見ていると言う感じです。

結婚せず一人でずっといればよかったなと思ってしまいます。今、ネガティブな状態で辛いです。

タグ

No.3918065 23/11/12 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/13 01:12
匿名さん1 

>守りたい女性ができた時は自ら女遊びをやめたり、酒タバコをやめたりして健康的に変わるとニュースで見て

上記は幻想ですよ。
紳士的な男性はいますが、間違ったプライドを盾にした男児が多いと思います。

まずは一人暮らしを目標に貯金を初めてみては?外の景色を見れば、主さんに自信が付く事がきっと増えますよ。

No.2 23/11/13 01:46
匿名さん2 

私も男子に虐められた事があります
そして男性恐怖症になりました

私の場合は、男への恋愛感情があまり無いため、主さんほどの苦しみはありませんが、どうせ愛されないだろ。という気持ちはよくわかります

で、本題なのですが、1番の問題は"女性的な魅力"が無い事ではなく、"自分に自信がないこと"なのだと思います

そもそも女性的な魅力というのは、見た目が綺麗だから備わるものではありません
人間としての強さを、"勝手に"いいオンナ、と、男が勘違いするだけなんだと思います

つまりどれだけの美人でも、自分なんて、、と思ってしまうような環境で育ってしまうと、女性としての魅力は育たないんです

だから自分に自信をつける。すなわち、自分でいいや、と思える事がとても大事なのだと思います

が、その自分でいいや、と思える気持ちは、育った環境が悪いと、育ちません

なので、自分でいいのだ、と思える様にするための練習をする必要があります
これは大人になってからでも全然大丈夫です

その練習方法は、インナーチャイルドを癒してあげる事。です
傷ついた"子供の"自分を、癒すんです

ただこれはひとりだと難しいかもしれません

なので、出来れば"良い"カウンセラーさん、たぶんアダルトチルドレン関連のカウンセラーさんを使ってみると良いんじゃないかと思います

今は本や心の動画もたくさんあるので、少し調べてみるとよいのでないかなと思いますよ

旦那の愛情に関しては、自分の自尊心を育てる作業の後で充分かなと思います

No.3 23/11/13 02:39
匿名さん3 

結婚はどういう経緯でしたんですか?
魅力がないというから少なくとも未婚で処女だと思いました。
旦那さんには抱かれたことありますか?
精液出されましたか?
流石に魅力ないと出ないんでよね。

離婚が必要な話には聞こえなかった。
旦那さんは表に感情出さないタイプかもしれませんし慎重に考えてもいいかもしれません。人生で貴女のことを選んだ決断をしたから結婚に至ったはずでは。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧