よく風邪をひく旦那…どうしたらいいでしょうか。 インフルエンザが流行ればす…

回答3 + お礼3 HIT数 256 あ+ あ-


2023/11/17 23:42(更新日時)


よく風邪をひく旦那…どうしたらいいでしょうか。

インフルエンザが流行ればすぐかかりますし、コロナもなります。

手洗いうがいはしません。

なったらするんですが…

そういうのもありますが、高ストレスの人がかかりやすいとネットで出てきました。

旦那はストレスがあるのでしょうか…

34歳旦那です。

ストレスを緩和してあげたいと思うのですが、かなりストイックな性格で資格試験を受けまくったりランニングしまくったりとにかく休みの日も大忙しで、睡眠時間はずっと5時間です。

対する私はずっと寝てる女で、仕事はしてますがそれ以外寝ています。

怠け者と言われそうですが、風邪を引いたことが十年ありません。34歳です。

風邪をひかないようにするには休息しかないって思います。

体力もせかせか忙しくしている旦那よりある自信があります。

しかし旦那に言っても聞きません…

どうすれば??

風邪をよくひくという方、高ストレスだと思いますか?

タグ

No.3921115 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ストレスというより不規則な生活や、
免疫力とかではないのかな?
あとは、寒暖差の激しいのも
風邪ひきやすいと思います。
まぁ、手洗いくらいはやってもらった方が良いですね。バイ菌だらけの手で
物を食べるなんて‥あり得ない。
手洗いしないときは
除菌ウエット渡して拭いてもらいましょ。

No.2

めちゃくちゃインドア、寝てて良いなら許されるだけ永遠に寝てます。
ですが、風邪も体調不良にも良くなります。
むしろ体調良い日の方が少ないくらいに偏頭痛や腹痛など日常的です。
ストレス0とは言えませんが、そこまで高ストレスな生活や不規則な生活もしてません。
(平日、遅くても23時には布団IN)
自分でも不思議すぎますが体質なんだろうな、と思ってます。

No.3

>> 2 なるほど…すっかり私は休息が鍵だと思い込んでいましたが、そういうわけでもないのですね!参考になりました、ありがとうございます!

No.4

>> 1 ストレスというより不規則な生活や、 免疫力とかではないのかな? あとは、寒暖差の激しいのも 風邪ひきやすいと思います。 まぁ、手洗い… ありがとうございます、ストレスだけではなさそうですね!手洗いうがい除菌徹底していきます!

No.5

飲み物を緑茶縛りにする

No.6

>> 5 緑茶って免疫力あがるのですか!参考になります、ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧