皆さんにご意見を頂きたいです。 旦那の親戚の食事会などで、女達(嫁達)は必ずお…

回答4 + お礼1 HIT数 378 あ+ あ-


2023/11/18 22:05(更新日時)

皆さんにご意見を頂きたいです。
旦那の親戚の食事会などで、女達(嫁達)は必ずお酌をしないといけないのでしょうか?
私は飲めない人で、お酌するの苦手なんですけど、しぶしぶ、仕事と思って我慢してますが、本当しんどい。
飲みたい人たちで、好きにやって欲しい。

お酌されたい人って、だいたい年齢は何歳以上の人が好むんでしょうか?

あと何年、この状況が続くのかと思うと、苦痛で仕方ないです。
皆さんどうされてますか?

タグ

No.3921564 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5

>> 2 義両親の実家も私の実家も遠方の田舎ですが、お酌周りなんてないです…。もし親戚のおじさん達にお酌をお願いされたとしても、女性陣(義母や叔母など… ありがとうございます。
旦那は長男で大人しく、父親に言われる通りに(顔色を伺いながら)育った、意志がない人。
旦那は、この文化は引き継がないといけないと、思ってるみたいです。

この家系の独特の文化なのか、法事の度に、飲み物はお酌しあうのに、私はあまりお酌はできません。
たぶん、気が利かない息子嫁と思われてると感じ、罪悪感を感じます。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧