何気ない一言なのに、いやそんな意味深に嫌味っぽく言うかね? と思う事があるので…
何気ない一言なのに、いやそんな意味深に嫌味っぽく言うかね?
と思う事があるので人間の心の闇は深いなと思うね。
もちろんこっちは一切の悪気が無くても
相手を傷付けたのなら当然それでも悪いと思うし、心からの謝罪もするけども
それと同時にかなり驚くよ。。
でも私を下には見るから自分は良いのね。はあめんど
タグ
No.3921732 2023/11/18 23:49(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
>> 2
傷付く事言われたなら謝って済む話では無いからね。そりゃ言われても仕方無い。
謝れば済むくらい軽く考えてるから
嫌われると思う
どの点が傷つける言葉なのかわからないのに、コミュニケーションを拒否され、理由も言わずに勝手に傷ついたから嫌味だけ言っとくわって不貞腐れても、
相手は全く意味がわからないと思いますよ。
普通の会話なのに勝手に傷つけられたと言われ、謝っても許さないなんて、そっちのが身勝手過ぎてクソめんどくさいです。
仮におはようでも、こっちは呑気に挨拶する気分じゃないのに傷付けられたとか言われたら、それもこっちが悪いって事なるのですか?
謝っても許されないって?
なら何の会話もその人とは怖くて出来ませんよね。
そっちのが変な人です。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧