注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

保育士を目指している大学生です。 自分は大学に入るまでピアノは未経験で、楽譜す…

回答3 + お礼0 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
23/11/19 10:22(更新日時)

保育士を目指している大学生です。
自分は大学に入るまでピアノは未経験で、楽譜すら読めない状態で入学しました。当然のことながら授業についていけるはずもなく、慌てるように近所のピアノ教室に入会しました。

最初は基本的なところから始めたのですが、上達するに連れて段々と応用をやり始めたり難しくなったりしました。自分は3日坊主で何をやるにしても、1年も経たないうちに辞めてしまうことが多々ありました。なので今回も3ヶ月続けばいいや、という軽いノリでした。

今思えば将来のためにやり始めたことなのにその考え自体がおかしいですが、何故か先生のレッスンは楽しくて例え難しい曲でも必死に練習する自分がいました。

すると最初は大人しい印象だった先生が、最近では曲を弾き終わる度に「おっけ!素晴らしい」と小さい声で言いながら拍手してくれるようになりました。

そして以前通常通りレッスンをしたあとに、先生が「前と比べたら吸収が速くなったし上達したね」と言ってくれました。
自分は「ありがとうございます。けどこれは先生のお陰なので…」と言うと、先生は笑いながら「私は何もやってないよ。君の努力の成果!就活のときに良い園が見つかるといいね」と言ってくれました。

先生は「私は何もやってない」と言っていましたが、自分一人の力ではここまで来れてなかったのは事実なので、これから何かしらの形で恩返し出来たらいいな、と思っているのですが何をすればいいでしょうか?

タグ

No.3921866 23/11/19 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/19 09:04
匿名さん1 

別にお金払ってるんだからいいんじゃない

No.2 23/11/19 09:47
匿名さん2 

教室をやめるときに、お菓子箱を持って感謝を言葉でお伝えするだけでいいですよ。十分伝わりますよ!今、教室通っているなら、バラ売りのお菓子持っていって「これ美味しかったので、先生にもぜひ食べてもらいたくて♪」くらいの感じで渡すと喜んで受け取ってくれるかもしれませんよ。

No.3 23/11/19 10:22
匿名さん3 ( 40代 )

応援しています。
素晴らしいですね。

お子さん見て欲しいお母さん、いっぱいいますので、頑張ってくださいね🥺✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧