17年飼っていた愛犬が先日亡くなりました。 壮絶な介護で眠れない日々、毎日心配…

回答3 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/11/28 07:16(更新日時)

17年飼っていた愛犬が先日亡くなりました。
壮絶な介護で眠れない日々、毎日心配で心配で犬もいっそ死んだ方が楽なんじゃないかと思える毎日でした。
でも亡くなるときは安らかで、今は悲しみと安堵で感情がぐちゃぐちゃな状態です。

事情を知っている人たちに「泣いた?泣けたなら大丈夫だね」と言われました。たしかに本当に悲しいとき人は涙が出ないとよく聞きます。でも、本当に悲しいのです。悲しくて悲しくてあの辛かった日々でさえ愛おしくてまた戻りたいです。でも、それじゃああの子が辛いだろうからこれで良かったのだと自分を納得させています。

なんでしょう。こんなにも体が分離するような心地なのに、泣けたなら大丈夫と言われたことが愛犬に対しての愛情を測られた気分でショックでした。そんな意図は相手にないと分かっているのに。

すみません。誰にも言えないので吐き出しました

タグ

No.3927450 23/11/28 05:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/28 05:49
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

ワンちゃんは
主さんと一緒に居られて
主さんに看取られて
とても幸せだったと思います

悲しい時は泣いた方がいいです
泣けずにいると悲しみに囚われて
心が癒す準備ができません

事情を知っていた方々は
主さんの深い愛情を知っていたから
心配だったのだと思います

きっとワンちゃんも
主さんが悲しみ続ける事を
望んでいないでしょう
自分と過ごした日々を
笑顔で思い出してくれる事を
望んでいると思います

No.2 23/11/28 06:31
匿名さん2 

とても深い愛情をかけてもらってなんて幸せな愛犬だったのでしょう。しばらくはペットロスで気持ちが淀むと思いますが、時間をかけて心を立て直しましょう。
そして、ほんの少し、ほんの少し次に進むステップの気持ちができたら、譲渡会や動物センターにいってみませんか?
あなたのような愛情深い寄り添える人をワンちゃんやネコちゃんが待っています。

No.3 23/11/28 07:16
匿名さん3 

主さんと同じような状況で愛犬を看とりました。亡くなった時には、子供のように声を出して号泣しました。
でも、酷いペットロスになりました。

声を出して泣いたから大丈夫だね。なんてそんなことはないとないと思います。
私もそんなこと言われたら凄く嫌な気持ちになります。

こことは別のペットロス専用の掲示板で周りの人には言えないことや普通の掲示板だと話せないようなことを吐き出させて頂いています。
皆さんも同じような思いを経験されている方々なので気持ちを分かってくれる方ばかりで救われています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧