注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

忘年会など会社行事の担当を任されているのですが、入社2年でまだ流れがよくわかって…

回答3 + お礼2 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
23/12/06 09:35(更新日時)

忘年会など会社行事の担当を任されているのですが、入社2年でまだ流れがよくわかっていません。でも誰も教えてくれず、とりあえず自分なりにやっていたのですが、期限のある仕事をしていて通常業務でいっぱいいっぱいになり全然お店を探せませんでした。そして、遅いと怒られたので仕事に優先順位をつけて期限のある仕事を最優先していたら時間がなかったと言うと、店探しは定時以降にやるもんだと更に怒られました。会社とは、社会とは、そういうものだと。でも納得いきません。労基署に相談したら会社が残業を業務命令としているなら労基署は口出しできませんと言われてしまいました。社会人の先輩たちはみなさんこんな理不尽に耐えているのですか?

タグ

No.3932442 23/12/05 17:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/05 17:50
匿名さん1 

私なら、昼休みにネットで店探してそのまま予約するかなぁ。
そんなに時間かからんでしょ。

No.2 23/12/05 18:24
お礼

>> 1 それがなかなか見つからないんです。全員が同じ個室に入らなきゃ意味がないと言われていたのですが、大きな個室があるお店ってなかなかないんです。

No.3 23/12/05 19:10
匿名さん3 

要領悪いでしょ?俺が担当したときはぐるなびで検索して、
5分で予約して終わりだったけど。

No.4 23/12/06 00:05
お礼

>> 3 田舎だと検索しても出てこないんですよ

No.5 23/12/06 09:35
匿名さん5 

店探しや予約や案内は全て仕事だから勤務時間内にやりますよ。常識ですよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧