私がとあることにチャレンジしようとして、それを義両親と両親のいる時に少し話しまし…

回答3 + お礼0 HIT数 134 あ+ あ-


2023/12/06 17:12(更新日時)

私がとあることにチャレンジしようとして、それを義両親と両親のいる時に少し話しました。
別に誰にも迷惑をかけないことなのですが、
両親に
「えー、無理じゃない?やめておいた方が良いよ。まぁやってみてもいいけど、出来ないと思うなぁ〜。」両親揃ってと言われました。
いつもの事なので軽く流してたんですが、
義母が
「え?やってみたらいいじゃない。チャレンジすることは素敵。なんかあったら力になるよ。別に失敗しても良いのよ〜。」
と背中を押してくれました。
結局、チャレンジに向けて準備中です。
食事会が終わったあと、
両親から電話で
「私たちはあなたが心配で失敗して欲しくなくてああ言ったんだからね。ほら、昔からあなたは飽きっぽいから。あの時も〜。」と言われました。
ものすごく嫌な気分になりました。

まるで、私が失敗するのを望んでるような気がします。

別に両親の許可なんていらないのになんで言ったんだろうと後悔してます。

私の両親が何を考えてるか分かりません。


タグ

No.3933130 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

義理の親が気を使って良い感じのことを言うのも、実の親が正直な感想を言うのも、よくあることだと思います。うちの親もそんな感じです。

ただ、義理の親の言葉を聞いて、しまった、言い過ぎた、と思ったんでしょう。もちろん失敗は望んでないと思います。

No.2

新しいことをはじめようとすると、必ずと言っていいほど周りは反対します
身内は特にです
ご両親の反応は極普通なんですよ

No.3

そりゃ、義理の親は適当にいい加減なこと言えるけど、
実の親は、子供が心配だから現実的なことを言うでしょう。
あなたが飽きっぽいのは事実ですし、それを知っているのも実の親だから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧