50代の主婦です。 正月の帰省が嫌です。単純に嫌なんです。今から気持ちが憂鬱で…

回答8 + お礼0 HIT数 466 あ+ あ-

匿名さん
23/12/08 20:38(更新日時)

50代の主婦です。
正月の帰省が嫌です。単純に嫌なんです。今から気持ちが憂鬱です。
主人も私も実家が30分以内。
毎年、兄弟家族で集まるのが恒例です。

断る理由を頭の中で考えますが良い案がうかびません。
数日前から家族で体調を崩してる。。って言おうかと思いましたが色々買い出しやら準備してると思うと申し訳なくて。。

タグ

No.3934353 23/12/08 08:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/08 09:07
匿名さん1 

毎年使える手ではありませんが、「福引で旅行券当てたの!期限内で家族の都合が合うのがお正月だけなので、みんなで温泉に行ってきます」みたいなのではどうでしょう…?
早めに言えるし。

No.2 23/12/08 09:40
匿名さん2 

1年365日あるからさ
たった一日は嫌なことをやるのも一興かなと私は思って
主さんと同世代で同じ立場で毎年正月の帰省やっております૮ ֊ ̫ ֊ ა

まぁ、、、いつ死ぬかわからん義親、実親も
もう首まで墓場でしょ。

うちらだって腰まで墓場にいる世代。

嫌なことの多くはやらなくていいけれど
中高年になったなら
好きなことばかりで暮らしていけば
自分だけでなく、お子さん?おられるのか?
わからんが
お子さんにもそのような、好きなことしかやりたくない嫌なもんは嫌なんだ〜!という
親孝行くだらねー、親?⇒我々ね
早く勝手にくたばれ!…という人間に育つだろうね

365分のたった一日、泊まりなら2日でしょ?

鍛錬だとわきまえ、のりきろうよ

これが20代30代の若い嫁さんなら、気の毒に思うけどさ
うちら、いくつですか!?🤣

苦行を正月につんどけば、1年無病息災よ♡
と思い腹括って帰省ごときにモヤモヤせず
食う寝る動く!!気を使いまくる!!!で
とりあえず頑張ろう💪

No.3 23/12/08 09:56
匿名さん3 

旦那だけ行ってもらうわけには行かないんですか?
主だけなら体調のせいにできそうだけど。

No.4 23/12/08 10:11
匿名さん4 

嫌な理由はなんですか?

No.5 23/12/08 10:49
主婦さん5 ( 60代 )

ご夫婦のご実家近いの
ですから、お互いの家に
は挨拶だけして、その後
は其々のご実家では駄目
ですか?
私の兄夫婦も東京住みで
すが、地元は近くで
最初はうちに兄が義姉を
送って行って、其々の実家
で過ごし帰りは、又兄が
迎えに行き一緒に帰るで
したよ。

No.6 23/12/08 10:55
匿名さん6 

私もお正月嫌い。
お客様のようにやって来る兄弟が嫌。


No.7 23/12/08 20:08
匿名さん7 

全くお付き合いがないので、主人の実家に行ったことがありません。
(主人が両親と縁を切っているため)

正月に帰省…ある意味羨ましいですが、やはり本当に嫌なものなんですね。

No.8 23/12/08 20:38
匿名さん8 

私には実家も旦那の実家もありません。それぞれ毒親の為縁を切りました。子供はいない50代夫婦です。二人だけで気楽ですが、羨ましいと思ったりします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧