Androidのイヤホン差し込み口にイヤホンを差し込んでも音がイヤホンから出なく…

回答5 + お礼2 HIT数 151 あ+ あ-


2023/12/08 23:30(更新日時)

Androidのイヤホン差し込み口にイヤホンを差し込んでも音がイヤホンから出なくなりました
諸々対処方法試してみましたが、全く変化がありません
それ意外の機能やアプリは全て普通に使えています
修理しようかと思っていたんですが、「ブルートゥースイヤホンにしたら修理の必要無く使えるぞ」と知人に言わてたんですが、本当なんでしょうか?
もし本当なら修理かブルートゥースイヤホンに変更のどちらが良いのでしょうか?

タグ

No.3934595 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

…?

今後有線イヤホンを使う予定が無ければ、Bluetoothイヤホンでいいのでは?

有線イヤホン使いたいのなら、修理の前にキャリアの窓口で見てもらうとか。

No.2

変なアプリをインストールしたり、容量が大きいアプリがあると時々着信音や音声が鳴らない不具合があることがあります。
設定で改善がない場合、メインシステムを開いて変な履歴やデータがないか確認してみては?

No.3

めっちゃ同じ!!!
有線イヤホンが差し込んでも使えないから、今はワイヤレスイヤホンにしてるよ。
新しく有線イヤホン買って試したけど駄目だった。
ただ、スマホにもよるかもで、スマホに付けるイヤホンアダプターていうのがあり、昔の携帯かスマホにそれ付けたらイヤホン使えたんですよね。
ダイソーとかに売ってある。
まあ今のスマホは使えなかった。
ただ私も中途半端だから、もう少しまた調べたり試してみる。

No.4

>> 3 自分以前からワイヤレスイヤホン欲しいなと思ってたので、今回の災いを機にワイヤレスイヤホン購入しようかと考えてます
滅多なことでは数時間連続で使用することもないのでバッテリーの心配は無いですから
実際使ってみて不便なこととかありましたか?

No.5

ワイヤレスイヤホンは私はメリットしか感じないです。
家の中でイヤホンつけたままトイレとかも行きます笑。
人によっては充電が面倒くさかったり、ケースに入れ忘れ片方なくしたとかあるみたいですが、今のとこ私は大丈夫です。
Bluetoothなので通信?が不安定だと途切れることもありますが個人的にはめったにないです。
そんな高くないやつ買いましたが普通に音は良かった。低音響きます。
音にこだわりがないならダイソーにも売ってありましたよ。Amazonとかよりもお安かったです(*^^)

No.6

>> 5 元々使ってた有線イヤホンもダイソーのですし(モバイルバッテリーも)、音質も
聞き取れないとかじゃなければ特段気にしないタイプです
本来なら修理に出すべきなんでしょうが、
イヤホン差し込み口のみとなると諸々躊躇してしまい、結局ワイヤレスイヤホン切り替えになりそうです

No.7

>>6
1度、最寄りのスマホショップに立ち寄ってみては
どうでしょうか。もしかしたら店員さんの方から
いろいろと説明してくれるでしょうから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧