3年前に裁判離婚しました。 中学の子供は母親と暮らしています。 裁判では…

回答15 + お礼0 HIT数 1215 あ+ あ-

匿名さん
23/12/13 09:07(更新日時)

3年前に裁判離婚しました。
中学の子供は母親と暮らしています。

裁判では子供と月一会うこと、
子供との連絡らラインを使って、そのタブレットは父親の私が買うと決まりました。
しかし3年間、一度も子供と合わず、
子供からの連絡、手紙も全て無視していたら
会社に子供から会いたいと手紙が届きました。

こんな会社まで連絡してくるなんて、元妻がやらせていると思いますが
会社に連絡がくることをやめさせる方法はありますか?
会社に手紙やファックスで子供から連絡したら、迷惑、業務妨害で子供を訴えることはできますか?

きっと連絡とらるまで、ずっと会社に連絡がくると思います。
もう一度、裁判所に行けばいいですか?
それとも警察か弁護士でしょうか?

裁判で決まったことを守っていないこと、子供を無視していることが会社に分かれば、周囲はどう思いますか?

タグ

No.3936457 23/12/11 07:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/11 07:56
匿名さん1 

この前同じスレ立ててましたが、あの回答では不十分だったという事ですか?結構長文のレス付いてましたが、何か動かれた上で未だ解決していないのであれば「○○したけど駄目でした」っていうのを教えて頂けたら助かります。

No.2 23/12/11 08:03
匿名さん2 

会えば済む話しなのに、頑なに会わないのは何故?
母親の誘導で在ろうな無かろうが、決まりを守らないのは不利ですよ。
会えない理由があるなら、LINEで子供に理由を伝えましょう。
離婚の段階で女性社員の人には、イメージ悪くなってます。
そのうえ決まりごとを守らないなら、会社からもイメージ悪くなるでしょう。
警察や弁護士に相談しても自業自得と言われると思いますが、約束事の変更願を弁護士を通して伝える事は可能です。
ですが、変更できるとは限りません。

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4 23/12/11 08:16
匿名さん4 

だから会えば解決だってば。
我が子を無視するような人間、会社からの印象がいいわけないでしょ。
何度そう言われても納得いかないのだから、こんなとこで相談するのやめて、さっさと弁護士なりに相談すればいいのに。
道徳的には親として最低なので明るみに出れば周囲からの低評価は免れませんが、法律はまた別の可能性もありますよ。

No.5 23/12/11 08:29
匿名さん5 

大金積んで、これで面会は勘弁してください、では駄目なのかな?

No.6 23/12/11 09:32
匿名さん6 ( ♀ )

裁判で子供と月一会うことと決まったのなら、会わないと。子供さんにとっては、お父さんなのだから会う権利あります。
普通は、元妻のことは嫌いで別れても、子供は別という人多い印象ですけどね。
子供に会ったら、金せびられるのが嫌なの?それなら、金ないから小遣いは渡せない、と言って会えばいいと思いますけど。

No.7 23/12/11 12:01
匿名さん7 ( ♀ )

お子さんが主さんに用事があり、連絡を取りたくても主さん自身に連絡が取れなくて…となれば、当然会社に連絡すると思います。
元奥さんがお子さんに連絡をさせているかは、わかりませんよね?
会社としては、実の子どもが必要としているのに何も対応をしない親と主さんを信用はしきれないようになるんじゃないかな?
主さん自身が返信をしているのにも関わらず、会社に執拗に連絡をしてくるなら、会社は動くんじゃないですか?
まずは主さん自身が会社側から呼び出されて、きちんと対応するように注意を受けるんじゃないですかね?
そうなれば主さん自身も居ずらくなりませんか?
もし、面会など決まっている内容に不服なのであれば、ご自分が再度調停なりをしないと…
何故主さんはご自分が動かなければいけないことを周囲にさせようとするんですか?

No.8 23/12/11 12:52
匿名さん8 

子供さんが会いたい場合主様はどうするの?会いたくないからとハッキリ元嫁にでもはなしたら?

No.9 23/12/11 13:50
人生の先輩さん3 

会社の住所がバレているなら近々、来るんじゃない?
同僚は普通に会社の中に通すと思いますよ。離婚担当弁護士に相談をしてみたんですか?
クリスマスが近いから来るかも。

No.10 23/12/11 15:13
匿名さん10 ( 40代 ♀ )

子供が乗り込んできて お父さんは僕を捨てたんだ!!と大きな声で騒ぐと思いますし、あなたはひんしゅくを買いますね?

No.11 23/12/11 16:13
匿名さん11 

なぜ会いたくないのか理由も書かないと。
このスレじゃ主さんが悪く感じるし、子供がかわいそう😢

No.12 23/12/11 21:20
通りすがりさん12 

弁護士に相談しないんですか?

No.13 23/12/12 00:13
匿名さん13 

あなたご自分のお子さんのことどう思ってらっしゃるんですか?
傍から見れば酷い父親だなという印象です。

No.14 23/12/13 00:04
匿名さん14 

カサイで取り決め変更申立てれば?
警察?へ?
申立てして変更がすんなりいかなかったら初めて弁護士じゃね?
頭わるいんかな

何でやることやらず警察とか言ってんの?
めんどくさくてもやれよ
取り決めた時点で社会性ある法的ルールなんやけ取り消す手続きもしないで逃げれるか

子供訴えるとか全てむちゃくちゃ
あのね、自分だけ大事でしてきたこと完全放棄したいにしても法的に自分も取り決めたことやろが
逃げるんじゃなくて取り消せよ
あと会社をなんだと思ってる?会社はただの会社、、主が勝手に自分のテリトリーと思ってるだけでじゃあ別に養育費払わんとかで会社に差押えとかいってもいい場所な?
まじで独りよがりな思考
単に取り消せよ

No.15 23/12/13 09:07
匿名さん15 

自分の体裁ばかり気にして子供に対して何の愛情もないなら、子供を傷つける前提ではっきり会う気はないこと、理由をLINEで伝えたらいいんじゃないですか。
それでも会いたいと言うなら一度会って、はっきり伝えたらいいと思いますが。
あなたが何歳かは知りませんが、いい大人が血の繋がった子供からの連絡を無視しているという状況に対して、第三者から見ればあなたの人間性に問題があるとしか思えません。
連絡を促しているのが元嫁だったとしても。

詳しい離婚の経緯は分かりませんが、このスレの内容だけで判断するならそうとしか言えない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧