子ども5歳幼稚園です。わたしが虫が苦手で子どもに虫取り遊びをさせたことがありませ…
子ども5歳幼稚園です。わたしが虫が苦手で子どもに虫取り遊びをさせたことがありません。カブトムシやバッタとんぼなど触れません。わたしが怖がるせいか子どもも怖がっているような…?夏になったら虫取りさせるべきですか?他の子は平気なので心配になってきました。
タグ
No.3940795 2023/12/17 17:21(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
私も「わざわざ」はしませんでしたよ。
虫取りも1回もしていません。旦那も虫は苦手です。
何なら虫に興味を持たないようにそれとなく誘導することさえしていました。
それでも、幼稚園でダンゴムシとか見たりするし、市内に立派な昆虫館があるので2回位は我慢して連れてったりしたかな。
子どもが小学校に上がる位までは、教育の為と思いなるべく虫が嫌だとわめき散らさないように気を付けてはいました。(Gは別)
物心つく頃には上の息子は生き物には何の関心も示さなくなりました。犬や猫も得意ではないと。
下の娘は最初はトンボだのツマグロヒョウモンだの取ってきましたが、成長に従って虫が大嫌いになり、今では私よりも虫が苦手に。
でも、犬猫や小鳥は大好きです。
この辺はもう小さな頃の教育は関係ないのかなあと思いますね。
私の経験だと、わざわざ虫と触れ合うことをしなくても特に困ることはありませんでした。寧ろ家でバッタやカマキリとかかう羽目にならなくてよかったです。
すべての回答
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧