45歳バツイチ女です。 現在の貯金980万です。 順調に定年まで働けたとして…

回答3 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
23/12/18 12:23(更新日時)

45歳バツイチ女です。
現在の貯金980万です。
順調に定年まで働けたとしても(60歳)
その時点で2000万も貯まるのかな。

子供達大学卒業して社会人です。
新NISAも調べ始めましたがチンプンカンプン
同年代の皆さん、老後貯金順調ですか?

タグ

No.3940866 23/12/17 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/17 19:21
OLさん1 

株の方が利益あがるんじゃないかな?

No.2 23/12/17 22:29
主婦さん2 

貯金は資産を減らす行為ですよ。

円の価値下がってるし、物価上がってる。

投資しないと増えませんよ😣💦

私は株と、金の積立、積立NISA、暗号資産に分散投資してます。

時計を買うのもいいと思います。

No.3 23/12/18 12:23
匿名さん3 

人生100年時代。

100歳超も10万人。

60代前半の就業率は90%

60代後半の就業率は70%

70代前半の就業率は40%

70代後半の就業率は20% 

80代の就業率は10%

健康第一とはそういうことです。 

65歳から90歳まで25年生きたら年間300万、25年で7500万は最低かかります。

65歳から年金月15万だと年間受給額は180万、90歳までの25年の総受給額は4500万。

差し引き3500万不足します。

65歳時点で退職金と貯蓄合わせて3500万あれば不足の3500万を補填できますから65歳以後90歳までき働かなくても計算上は大丈夫です。

しかし、入院、家屋設備修繕、介護、慶弔など様々な不意かつ多額の出費があれば3500万蓄えがあってもまたたく間に生活破綻してしまいます。

そう考えると働ける元気なうちは65歳以後も最低75歳まで10年間働きましょう。

月15万の月収があれば年間180万、15年働けば2700万の収入になります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧