同僚(後輩)に仕事をやってもらったときに「ありがとうございます」って言うのはおか…

回答8 + お礼0 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
23/12/18 19:04(更新日時)

同僚(後輩)に仕事をやってもらったときに「ありがとうございます」って言うのはおかしいですか?

実は、上司に言われたのですが、仕事はやってもらって当たり前なのだから、いちいちお礼なんて言わなくてもいいんだよ

まぁ、たしかに、私は過剰に一つの仕事やってもらってありがとうって言っているらしいのですが、となると、今後はなんて言えば言うのがいいのかな


タグ

No.3941406 23/12/18 15:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/18 15:10
匿名さん1 

ありがとうは言うべきだと思います。
やってもらって当たり前なんてことはないし、同僚や後輩、上司との関係性にも寄りますが助かります、ありがとうございます、は人間関係に必要ですよ。

No.2 23/12/18 15:11
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

私は言いますよ。
むしろ言わないと失礼だと思いますがね。
相手が後輩だろうが部下だろうがね。

上司がおかしいと思います。

やって貰うのが当たり前だと思ってる時点で人間性を疑います。

No.3 23/12/18 15:16
匿名さん3 

行った方がお互い気持ち良く仕事出来ると
思いますよ
当たり前なんかないです

No.4 23/12/18 15:45
匿名さん4 

業務の流れとしてたのんだ仕事だとしても私は言います。当たり前のことでも感謝の言葉って人間関係で大切。家でも何かしてくれた家族にありがとうって一言言うだけで相手の不満だいぶ違うと思う。

No.5 23/12/18 16:56
匿名さん5 

お礼は不要。

No.6 23/12/18 18:04
匿名さん6 

私も後輩にありがとうやごめんねって言ってたら、なんとなーく舐められてる?までいかないけど、後輩が威張ってるタイプだったから立場的にはね。。
相手の態度とかも執拗にお礼言うのはって関わりあるかもしれません。
上司が気を使って言ってくれたのだろうし、ありがとうはいざって時にとっておいて「はーい」とか「わかった」って感じで良いのではないでしょうか?

No.7 23/12/18 19:01
匿名さん7 

周りにいる仕事のできる上司たちは、やってもらったら必ずありがとうって部下にも言ってますけどね。
かしこまって言う必要はないですが、お礼を言うのは大事なことだと思います。

No.8 23/12/18 19:04
匿名さん8 

上司がおかしいと思うよ。

私も、前の上司にはどんなことでも必ず「ありがとうございます」と言われたけれど、いい上司だったよ。指示も的確だし。

その前のおっさん上司は、全く言わない人でした。しかも何やっても不満気に「ああ」みたいなため息をつかれ。どんなすごい仕事しても、「たいしたことない」と言わんばかり。上司のミスをカバーしても「たいしたことない」と言われ。

モチベーションさがるし、だんだん尊敬できなくなったわ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧