最近ODが流行ってるんですね。小学生が市販薬の過剰接種で病院に運ばれたニュースも…

回答4 + お礼4 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
23/12/20 22:23(更新日時)

最近ODが流行ってるんですね。小学生が市販薬の過剰接種で病院に運ばれたニュースも見ました。
薬の大量購入を禁止するってなって、ネットをみると「厳しすぎ!これからどうしたらいいの?🥺」とか「ハシゴしかないのか〜」とかそういうのばかりみた。
そういう子に誰かが「必要な人に渡らなくなるから大量に購入するのはやめて」と言うと「そんなん知らない〜」って返してました。
以前ドラッグストアで前に並んでた女の子が大量に風邪薬買ってて、電話で友達?に「今からODしよ〜」って言ってるのを見てしまったし…。

タグ

No.3942331 23/12/19 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/19 22:14
匿名さん1 

去年、3歳の息子の咳が止まらなくてシロップ買いに行ったら薬局で用紙に色々書かされました。
住所と名前と、1人1本までしか購入出来ませんの同意書みたいなやつ。
正しい使用法がなんちゃらと説明されスムーズに買えなくてびっくり。
ニュースになる前からそういうのが流行ってたんでしょうね…
ニュースで取り上げれば真似する子も増えそうでヤレヤレって感じ。

No.2 23/12/19 22:14
匿名さん2 

ODって どーなるの ? 気持ち悪くなるだけだと思うけど・・
それに大人のぼくが「セキ止め」買いにいっても一箱しか売ってもらえなかった

No.3 23/12/20 06:16
匿名さん3 

その子達はODをするのが目的じゃなくて「何かあったの?」「どうしたの?」と聞いてほしい、悩みに気づいてほしいんですよね。声をあげたくてもあげられない子の、精いっぱいの「助けて」なんですよね。

No.4 23/12/20 22:10
お礼

>> 1 去年、3歳の息子の咳が止まらなくてシロップ買いに行ったら薬局で用紙に色々書かされました。 住所と名前と、1人1本までしか購入出来ませんの同… 色々書かされるのに真似する子増えそうですよね…

No.5 23/12/20 22:11
お礼

>> 2 ODって どーなるの ? 気持ち悪くなるだけだと思うけど・・ それに大人のぼくが「セキ止め」買いにいっても一箱しか売ってもらえなかった ネットで誰かが言ってましたが一定のライン越えたら気持ちよくなるらしいですよ。
命に関わることですが…

No.6 23/12/20 22:14
お礼

>> 3 その子達はODをするのが目的じゃなくて「何かあったの?」「どうしたの?」と聞いてほしい、悩みに気づいてほしいんですよね。声をあげたくてもあげ… だからって本当に薬が欲しい人に迷惑をかけるのは違うと思います。
リスカとかもそうだけどただの構ってちゃんにしか思えない。
こういうことを言うと病んだことないからわからないんだと言われるかもしれませんが、私もリスカが癖になってた時期あったから少しは気持ちわかります。

No.7 23/12/20 22:16
匿名さん7 

ただ問題になっている事を「流行ってる」とは言わないと思う

No.8 23/12/20 22:22
お礼

>> 7 そうですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧