入社歴3年目の男です。 共に定期採用入社で同期だったA子が急遽、12月から私の…
入社歴3年目の男です。
共に定期採用入社で同期だったA子が急遽、12月から私の上司になりました。
先週、そのA子から退勤後にお茶に誘われたので行ってきました。
A子からは「私はあなたの上司だから…社内では役職名で呼んで欲しい」「社内では敬語を使うように」と注意を受けました。
その点については、私も反省し謝罪しました。
先日、少し早い同期のみ参加、男女合わせて14人が参加した忘年会をやりました。
そこで、隣席のA子が私にだけ聞こえるように小声で「勝手に足くずすない!」と注意してきました。
部署や役職が違っても…今でも仲の良い同期同士なので回りはみんなタメ語だし、男は皆、あぐらかいてるし…女性も足を崩してる中、私だけ正座してました。
瓶ビールで乾杯する時も互いに継ぎ合う時も…同期同士だし片手でしたが…その時も小声で「私には手を添えて注ぎなさい」と注意を受けました。
トイレ前でA子スレ違う際には「あとで話あるから。ハメ外し過ぎだよ。」と叱られました。
結局、解散後に2人で喫茶店に行くことになり、A子から「時々、敬語使ってなかったけど…酔いが回って調子にのったの?私、普段から社内の人の前では敬語使えって言ってるよね?」から始まり…小1時間、A子から説教されました。
社会人って残酷ですね…。
皆さんからの意見聞かせて下さい。
タグ
No.3942889 2023/12/20 20:29(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧