パート先の人間関係がしんどいからやめようと思ってます。辞める理由を聞かれたらなん…

回答4 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
23/12/21 23:34(更新日時)

パート先の人間関係がしんどいからやめようと思ってます。辞める理由を聞かれたらなんて答えたら少しでも円満退社できますかね?
あと、面接時に万が一前職を辞めた理由を聞かれたらなんと答えるのがいいですか?

タグ

No.3943682 23/12/21 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/21 22:34
匿名さん1 

辞める時は、親の介護とかかなあ。家族関係。
次の面接では人間関係の事や職場に合わなかった等どれだけオブラートに表現しても良い受止め方はされないのでそれ関係の話はしない方が良いと思います。

No.2 23/12/21 22:46
匿名さん2 

この際だから辞めるなら正直に人間関係が最悪ですとぶちまけてしまったら…?!
辞める会社なんてどうでもいいじゃない…😅

でも次の転職先では絶対にマイナスになるような事は言わず…
笑顔でいきましよう~🎶

No.3 23/12/21 23:20
匿名さん3 

分かります。人間関係に嫌気さして辞めるのが本音だけど、実際は言えないですよね。

高校の時からバイトしていた過去の私の辞めた理由は、、

・やりたい仕事があるので辞めたい。

・主人の転勤でその時間働くのが難しくなった。

・腰痛が酷くて暫く仕事を辞めて安静にしたい(その場合は腰が痛いと事前に演技w)

・最近めまいが酷いので病院に行くとメニエールという病気が判明したので辞めて安静にしたい。

ですかね笑

ちなみに親の介護はよく使う辞める理由なので本音は違うだろと悟られたくなければ使わないほうが良いかと。

そして面接時に何故前の会社を辞めたのか聞かれたら、

・給料が見合わなかった。

・倒産寸前の会社だったので倒産する前に退職した

・自分合った勤務時間ではなかった。

等、雇用体系を理由にしたほうがいいでしょう。

No.4 23/12/21 23:34
匿名さん4 

パートなら一身上の都合で辞めますで十分では?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧