注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

年長の娘が週に1回スイミングに通ってます。今クロール50メートルと背泳ぎ50メー…

回答1 + お礼0 HIT数 118 あ+ あ-

専業主婦( 37 ♀ pA3OCd )
23/12/24 22:59(更新日時)

年長の娘が週に1回スイミングに通ってます。今クロール50メートルと背泳ぎ50メートルを練習してます。

姉の子が週2で現在そこより2つ進みバタフライを練習してます。

同い年で仲良しですが、2人はライバルでもあります。娘が追いつきたいと泣いて週2にしたいと言うのですが、下の子もいるしわたしが付き添いがキツいんです。

週2にすると上達もやはり早いのでしょうか。娘の希望も聞きたいけど下の子2歳が大暴れするのでスイミングは見学中は戦争なのです。

幼稚園だしゆっくりでいいよと言っても姉の子とは親友でありライバルであり家族でもある感じで一緒がいいみたいです。

週1に比べたら2回は2倍ですもんね。上達はするだろうけどどうなのかな 疲れないのかな。

タグ

No.3945147 23/12/24 10:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/24 22:59
匿名さん1 

私は今中学生で、小学校卒業まで水泳を習わせてもらっていました。
私が通っていたところでは、上達の速さは人それぞれといった感じでした。週一でもメキメキ上達する子もいれば、週二でも週一でもあまり変わらない子もいました。私は後者で、週二でも疲れるだけだったので、途中から週一に変更してもらいました。
ですので、一度週二にして様子を見て、娘さんにとって、また付き添いでの負担が多いようだったら週一に戻すというのが良いのかなと考えました。
参考になればm(_ _)m

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧