女性たちの古風な恋愛認識

回答16 + お礼4 HIT数 1958 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
07/06/14 09:04(更新日時)

どうも 未だに女性たちの、恋愛に関して付き合う男性に対して古臭い認識を持ち合わせる気がしてならない。と言うのは高学歴や"奢ってくれた人が好き"と言う浅ましい化石のような女が生存してる現実です。けど何故、会社の人事部じゃないんだから、恋愛相手により高学歴の人を求める人がいるのか?分かりません。😱本人が気にするなら分かるけど何故相手(女性)が!?ぶっちゃけ 社会に出て恥ずかしくない常識や教養を身につけていれば(だいたい高校)OKだと思います。で、高校と明記したけど「最高で」と言う意味です。僕はマジで中卒でもおかしくないと思いますね。だって勉強して優秀でも金銭的に無理で行けなかったり親が病気がちで息子、娘が働かないと食って行けないとか、本人にやる気がない、学校をクビになったとか人それぞれ理由があるから仕方ないと思う。(最後はともかく)それからゼニの件ですが、男は女に奢るべきとか、ケチな人嫌い💢っちゅうのは、恋愛やのうて「タカリ」や!ほんまに好きなら恋愛感情に妥算は必要おまへんやろ?誕生日などの記念日とか、ほんまに金欠な場合は仕方おまへんけど。女性諸君 よー考えてみてや。

タグ

No.394933 07/06/12 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/12 19:25
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

それで、いいんじゃないですか?私も学歴にはこだわりませんし、私自身大学出てませんから。でも大学出てる女性なら同じような教養を求めたり育った環境が似たような人を対象として良いと思います。育った環境があまりに違うと交際しても無理が生じますしね。学歴で選り好みするような女なんか最初っから相手にしなきゃいいでしょう

No.2 07/06/12 21:08
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

男にたかるような女は相手にしなければいいだけの話では?

本当に古風な女は、男性に奢って貰うぶん、こまめに動いて、尽します。
男性のプライドを尊重して男をたてます。
そういう部分がなくて、ただアッシーや貢ぐくんとして利用してる女を古風と考えてるのでしょうか?
それとも、これからの女性は全て男と対等でいればいいの?
金銭面も態度も。

No.3 07/06/12 21:19
通行人3 ( 20代 ♂ )

男がレスして悪いけど、それはたまたま主くんの身近にいる女性がそんな人間やっただけと違うかな?女性全部がこうや!て言えるほど君は人と接してるか?俺の周りの女友達で学歴気にする奴なんか1人もおらんし、おごってくれる人が好き、みたいな奴もおらんで。

No.4 07/06/12 21:28
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

えっ?逆にそんなおかしい考えの女の人いるの?…なんかショックですね😢

No.5 07/06/12 22:24
匿名希望5 

逆に「何で若くて美人でスタイル抜群の女性をチヤホヤするの?」って質問されたら、どうお答えになりますか?「だって綺麗なものは綺麗だし。チヤホヤして何が悪い!ブスのヒガミだろ💢」って思う男性少なくないんじゃないのかな?
女性すべてが高学歴や羽振りの良い男性が好きって訳じゃないです。
ただ美人にしたって金持ちにしたって、それに価値を感じる人にとっては魅力あるものなんじゃないですか?
価値観は人各々だから、主さんは学歴とか羽振りの良さを気にしない女性だけに焦点を当てていけば良いのではないですか?

No.6 07/06/12 23:28
お礼

>> 2 男にたかるような女は相手にしなければいいだけの話では? 本当に古風な女は、男性に奢って貰うぶん、こまめに動いて、尽します。 男性のプライド… No2、34♀さん…その通りだす。てか上もなく下もなしって言う意味じゃなくて、例えばよく食い放題とか、合コンなどのイベントがあって大抵費用が女性より男性が\1000位高くて合コンに至っては女はタダ同然の金額ですよね?あれは基本的に「女(OL)は男より一般的に給料が安いから若干負けておこう」って言う古臭い封建的な考え方だと思います。はっきり言って昔はどうか知りませんが僕の生まれた以降の'80年代終焉以降からのサラリーマンOLには該当しないと思いますね。考えてみたら男は女よりもらってるっておかしくないですか?実際 女社長部長課長だって珍しくないし 彼氏が安月給(無職)で彼女が金持ちで高収入ってのもあり得る今、男女(恋人同士、夫婦)の仲をラブラブにする薬は お金より親密度 愛 会話ですよね?別に結婚しても旦那が稼いで奥さんはパート&子育て(小さいうち)に限らない。その逆でもいい訳だし。

No.7 07/06/12 23:29
通行人7 ( 20代 ♀ )

恋愛って言うよりも、男と女、雄と雌の関係で『男(雄)の遺伝子を残すための対価を女(雌)に渡すのは当然。学歴→職業は、子を豊かな環境で育てるために女(雌)はそれを重視して当然。』って書いてある本(著者は男性)読んだことあります。まぁ世の中そんな人ばっかじゃないと思いますが、奢るとかは相手によると思いますが…。

No.8 07/06/13 02:22
通行人8 ( 20代 ♀ )

一部の女性は高学歴の男性を求めます。

みんなでは、ありません。

では一部の女性はなぜ高学歴の男性を求めるか。

それは、給料が高いホワイトカラー層のだんなさんを見付けたいということ。

お金により余裕が欲しい女性もいるのです。それは、本人の育った環境が生活レベル高くて下げる気が起きない場合とか、裕福な暮らしに憧れる場合とかだと思います。


でも、これは仕方ない話です。人の憧れは自由です。だから、男性の女性に対する憧れの内容も自由です。男女とも平等です。

男が女に奢るのは当たり前ではありません。奢られた女性は感謝するのが基本的には大事。

でも、男性が奢って女性が奢られるというのは、はるか昔の原始時代からのならわしみたいなものです。

男性は女性を得る為に、食料をとってきて甲斐性があることをアピールして、女性は食料をもらいその男性と結婚しようか頼りがいを判断する。


昔からのその本能が、今も男が女に店で奢るという形で残っているんです。

いつも男性が奢る必要は無いですが、この人はという人にここぞという場所で奢るのは、女性への将来性アピールになるので、否定されることではないです。

No.9 07/06/13 02:58
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

飲み食いの費用が男性の方が高いっていうのは消費量の関係だと思ってました。給料の関係なんですか❓


私は学歴や収入って全然気にしないですよ~。私の旦那は中卒で給料は20万です。私は高卒で給料は17万です。

学歴なんて無くても、人を思いやる気持ちと常識があれば全然問題じゃない。
収入なんて最低減、困らない(借金しない)ぐらいあれば十分。
私は旅行とか家族で遊ぶ為のと服とか買いたいのもあって働いてます😊


独身の時も、奢って貰うのが苦手でした。割と自分の分は自分で出すという育ちなので。

No.10 07/06/13 03:35
通行人10 ( 30代 ♀ )

古風なのは男性にも女性にもいます🚻
いまだに妻や恋人を母親か家政婦扱いしてる男性もいますから。
そして、古風ではない男女も存在します。少ないかも知れませんけどね。
私は男性の学歴にも収入にも全く興味ありません。車も興味ありません。
ちなみに彼氏とデート中、ワリカンしようとすると、すっごい嫌な顔されます。お金ないときは言うから❗って怒られた😥前彼も収入ないのに、私がお金出すと嫌な顔してました。気疲れしますわ…

No.11 07/06/13 04:28
通行人11 ( ♀ )

ヤンキー好きの女よりいいぢゃん(-ω-)

No.12 07/06/13 07:14
お礼

>> 10 古風なのは男性にも女性にもいます🚻 いまだに妻や恋人を母親か家政婦扱いしてる男性もいますから。 そして、古風ではない男女も存在します。少ない… No10の通行人♀さん、おはようございます。へぇ~そんな男っているんですね。😲ワリカン~って言うと怒る💢って人💧 しかもお金がないって時も?カッコつけてるんじゃないですか?その人。おごってよって言われて怒るなら分かるけど、私も払う❤って言って怒るのは分からないですね😥

No.13 07/06/13 09:26
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

いますね~。お金出そうとすると怒る人💧何を見栄はってんだって思いますよね。
主さんも、そんな男性がいるって知らないぐらいだから、女性だって様々ですよね。

No.14 07/06/13 12:07
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

確かに、働く女性達の努力によって、職場の労働条件は男女平等になってきてる。
男性より高給取る女性も多いですね。
そんな女性もが、でも男性には引っ張ってほしい、頼りがいがあってほしい、自分より上の男性を!って望むから「負け犬」が増えるのかも。

職場のポストには限りがあるから、女性が半分座っちゃうと、あぶれる男性がでるのは当たり前。
賃金格差が大きくなりつづけていく社会においては、扶養の義務を女性も平等に持たなくてはいけない時代なのかもしれませんね。
それは恋愛においてもって事なのかな。

No.15 07/06/13 12:56
お礼

>> 9 飲み食いの費用が男性の方が高いっていうのは消費量の関係だと思ってました。給料の関係なんですか❓ 私は学歴や収入って全然気にしないですよ~… No9の28♀の人、スバリその通り!いい線行ってますね😃僕が言いたいのはそこです。本当に相手が好きなら、金銭的な事に学歴がどうのこうのは関係ないですよね?

No.16 07/06/13 14:56
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

私はお金がない人よりある人の方が好きですね~💧若い頃はお金がなくても愛さえあれば‼と思っていましたが…今は収入を重要視してしまいます。だからと言って学歴は気にしませんが…😥
やっぱり子供を育てていく上で…何不自由のない暮らしをさせてあげたいから…私の場合は男性に高収入を求めます…
私の場合は☝なので世の女性皆さんが同じではないですよ😃
ちなみに…収入を重要視する私でも結婚前に男性に奢ってもらう事を当たり前だとは1度も思った事はありません…
私自身、お付き合いしている男性とのデート代を出した事はあるので…

No.17 07/06/13 15:15
通行人17 

常識や教養を身につけていれば。本当にそうですよね。
マナーも教養のひとつかと思うのですが、特定の方にのみお礼レス付ける主さんのマナーはわたしには合わないかもです。相性も大事ですね。

さて、本題です。
職業柄まわりに高学歴の方たくさんいたけど、高卒の主人を好きになったわたしですが、高学歴を選ぶ事は個人の自由でよろしいのではと思います。
高学歴=高収入→金銭的余裕と短絡的に考えるものではないというのは主さんと同じですが、そうなる可能性は高いとして、それを望む人がいても良いと思いますよ。
それに、高学歴は評価すべき努力の結果であって良いものと考えています。

わたしなどが、遊んでいる間に頑張って勉強していたのだろうと尊敬します。
それが先にたっても結局は人としていかがかの方が大切なことは女性も心得ていると思いますよ。

なんにせよ、全ての女性の価値観ではないですから。あまり気になさらずに^^

No.18 07/06/13 16:35
匿名希望18 ( ♀ )

魅力があって、学歴や収入以上に女性を惹き付ける事が出来たら問題ないんですよ💪

友達以上の異性なら自腹も気にならないけど、でも「女も対等だから同額出して当たり前!」って毎度割り勘だったら…恋愛には発展しにくいだろうし、よっぽど一緒にいて面白い人じゃなきゃリピーターにはならない😱

No.19 07/06/13 23:52
お礼

>> 17 常識や教養を身につけていれば。本当にそうですよね。 マナーも教養のひとつかと思うのですが、特定の方にのみお礼レス付ける主さんのマナーはわたし… 通行人の17♀さん~大卒の人が一概にエラいとは言えないですね。確かに勉強したから入試に受かったかも知れない。けど5浪6浪もして何年も予備校に通ってフリーターっていう人もいるし、(ちなみにそういう浪人も含めてよく、やりたい事が見つからない、っていう人がいるが何年も予備校に行ってる時間(年月)と費用がが無駄だと感じないかな?パートやバイトを重ねて色んな好きな仕事を経験して最終的にそれまでにやった仕事から自分に合った仕事で社員として就職するんですよ。そういう意味では転職も色んな仕事をやれていいと思う。)以前テレビでネブチューンの「銭金」の貧乏バトルがありましたが、その中にそういう人が2、3人いて確か、アパートで足場がゴミの山状態でなんと有名大卒+博士号の証書が埋もれてたり 大卒で国家公務員認定証があって無効にした上に就職せずに弁護士の試験を目指してる男がいたり…etc (弁護士は請負でサラリーマンではない)
僕なんか高卒で働いた方が自分で稼いで家にお金を一部入れたら全額自分で初めて自由に使えるので喜んで就職しましたけど?親から金をもらったりするより自分に好き勝手に使った方がいいですね

No.20 07/06/14 09:04
通行人17 

~大卒の人が偉いなどと微塵も思っていませんので、ご安心を^^
高収入の人が偉いとか、社長なら偉いとかも特に思っていません。
立場や収入・学歴などで偉いも偉くないもないのでは?と思います。やはり人としてどうなのかにつきるものと思います。
銭金に出演される方々はすごいと思います。同じ条件でも遊びたかったり、美味しいもの食べたかったりで、借金したり、親兄弟に頼る人はたくさんいるのではないかと、いつも思います。
長く勉強されて、それが高収入につながらなければ無駄とも思いませんよ。
それでは、高学歴=高収入とその事にのみ価値をおく女性と同じになってしまいます。

主さんもご自分の力で誰に迷惑をかけずに生きている。
わたしも。
高学歴で高収入のかたも。高学歴で貧乏なかたも。
自分の力で誰にも迷惑をかけず生きているのであれば、えらいも偉くないもないのではないでしょうか。比べる必要はないのでしょうね。

レスいただけて、嬉しかったです。だって一生懸命主さんの問いに答えたもの^^他の皆さんもそうでしょう。一括で構わないと思いますので、主さんの問いに心と時間を割いて下さった皆さまへレスされてはいかがでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧