家の前で泣いている子どもがいたらどうすればいいですか? 散歩してたら家の前で泣…

回答3 + お礼1 HIT数 297 あ+ あ-


2024/01/14 13:35(更新日時)

家の前で泣いている子どもがいたらどうすればいいですか?
散歩してたら家の前で泣いている子ども(3歳くらい)がいて、声をかけたのですが、そのあと隣家の方が出てきて知り合いのようだったので任せてきてしまいました。子どもは泣き止んでからもあまり話してくれなかったのですが、家に親はいるけどチャイム鳴らすのとかはやめてほしい、ということだけわかりました。体に目立った傷とかはなく、薄着でした。
警察や児童相談所に通報するべきだったのでしょうか。

タグ

No.3959770 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

はい。

No.2

いきなり児相ではなく、とりあえず警察で良かったのでは?

家の前で泣いている子がいるとだけ。

ぶっちゃけ近所って通報しづらい。
お互いの付き合いもあるから。

でも主さんみたいに、どこの誰だか分からない人だからこそ通報しやすいし、なにか言われたり誤解があったとしても「知らなかった」で済むのがメリットだったかなと。

No.3

>> 2 確かにそうですね。散歩中に家の前を通るなどして、今後そういうことがあったら警察に通報するようにします。
回答ありがとうございます。

No.4

わらわは放置で良かったと思うなー
キッズが後々何言いだすか分からんし関係無いやろ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧