多分 ADHDです。 ほぼ毎日遅刻だし、課題の提出遅いしなんなら課題があること…

回答4 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-


2024/01/22 09:01(更新日時)

多分 ADHDです。
ほぼ毎日遅刻だし、課題の提出遅いしなんなら課題があることすら忘れてるし、よく物を失くします。
自分が映ってる動画を見ると、自分だけ超落ち着きないし。

最近、睡眠に悩んでいて色々調べていたら、ADHDの睡眠障害の特徴とびっくりするくらいぴったり当てはまってました。
https://banno-clinic.biz/adhd-sleep/)

ここから本題なんですけど、私は生徒会執行部で、少し複雑な先生の話を聞くことがよくあります。

それが全然頭に入ってきません。
話は聞いていても、頭の中で噛み砕くのが遅く(テストなどで問題を読むのも遅いです)、先生のある一言につまずき、それを考えていたら話を聞き逃し、指示された事が全くわからないという状況がよくあります。

でも、たまに集中力がある時があって、話の内容は理解できるんですけど、その後すぐに何を言われたか忘れてしまいます。
これってどうすればいいですか?
というか、そもそもこれはADHDの特徴として合ってますか?
私があほすぎるだけ??

先生に軽く言ってみたら、メモしろと言われました。
でも、書くスピードが遅いし字が汚いので、絶対に読めないです。

なんかこうやって文章にしてみると、自分が無能過ぎて笑えてきます。

なんで執行部に入ってるんだろ。笑

24/01/22 00:28 追記
貼り間違えた。
これ貼れてる??
https://www.google.co.jp/url?q=https://banno-clinic.biz/adhd-sleep/&sa=U&ved=2ahUKEwimleS65e6DAxWJp1YBHTV-DVQQFnoECAoQAg&usg=AOvVaw1c2h4gR1P_nvXnNMUQQLu7
なんか文字おおいけど。

タグ

No.3966145 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4

ADHDの者です。めちゃくちゃ分かります!
共感の嵐です!!
しんどいですよね、雑でも良いので一旦メモは取りましょう!
後でスマホなんかに打ち直せば読みやすいですよ!
忘れそうなら、自分クソ忘れやすいんです!って言ってその場でメモアプリに書いちゃうんです。
発達でも違くても役には立てる筈〜!!
とりあえず精神科に受診してみましょう!
ご両親に精神科行きます!ってお伝えしてからですよ。
気にしすぎって言われても押し通して、診断受けてハッキリさせて楽になりましょ!
発達だった場合お薬が貰える事があるので、その時は1日分を袋に突っ込んで日付書くと忘れず飲めますよ!
発達障害は家族の協力が必須なので、貴方1人で解決しようとしないでね!
頑張って〜〜!!!
長文失礼しました!

No.3

先ずは親御さんに相談しましょう。
もしかしたら親御さんは自分を責めるかもしれませんが、その必要はありません。
主さんは別に親御さんを恨まないでしょう?
それを必ず伝えてあげてください。

必要な支援がわからない場合には、役所の福祉課や生活課に相談。
主さんが未成年ならば児童相談所へ支援先の相談という手段もあります。

発達障害の症状は薬で抑えられることもあります。それだけで圧倒的に生きやすくなる人も居ます。早ければ早い方が良いです。

No.2

私もASDかも…で悩んでる者です。プライド高いからか相談もできず仕事がしんどい。

No.1

ここで意見を募るより、実際に精神科などを受診されたほうが早いと思います。
あと、あなたは無能ではありませんよ。
みんながみんな、完璧なわけではありませんので☺️
苦手なことくらい、誰にだってあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧