自分のクラスに全く目が合わない人がいます。 隣の席だった時に話しかけたら振り向…
自分のクラスに全く目が合わない人がいます。
隣の席だった時に話しかけたら振り向いてくれました。
目が合わない人をAとすると、
〇〇 〇〇 自分
〇〇 A 〇〇
〇〇 〇〇 〇〇
〇〇 〇〇 〇〇
〇〇 〇〇 〇〇
↑今はこのような席です。
自分が左前のこの席からから手を振ったり
大袈裟に動いてみせても全くこっちを見ません。
Aは例えば椅子が倒れた音など、
大きな音がしても全く動じず、音の方向を見ません。
あと心做しかAはいつも目が〇んでます()
(因みにAは女の子です)
こんなことを言ったらAに失礼ですが、
Aは何かの病気なのでしょうか?
それとも、俺が嫌われてるんでしょうか?
本当のことはAに聞かなきゃ分かりませんが
皆さんの意見を聞きたいです🙇♂️
俺が嫌われてるだけならそれで大丈夫です()
タグ
No.3988590 2024/02/20 20:54(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
> 大きな音がしても全く動じず、音の方向を見ません。
可能性として考えられるのは
・元々あまり感情を揺さぶらないタイプ
・主さんが手を振っても、自分に向けていたものとは認識していない(手を振られる理由も無いですし…)
主さんが嫌われてると言うよりは誰に対しても、または親しい人以外は同じ対応なのでは?
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧