旦那にバレンタインのチョコやプレゼント渡さなかった。別にお菓子なんかいらないかな…

回答4 + お礼3 HIT数 332 あ+ あ-


2024/02/28 23:04(更新日時)

旦那にバレンタインのチョコやプレゼント渡さなかった。別にお菓子なんかいらないかなーと思って。

去年も一昨年もあげたけど喜んではいなかった。ありがとうとは言ってくれたけど。だからもういいかなって。

バレンタインなんて旦那も気にしてないと思ってたら、会社の女の子から貰うのは嬉しいんだって。満更でもない気持ちになるらしい。

これは私もあげた方がよかったのだろうか。妻じゃなくて会社の女の子だから嬉しいだけであって妻からのプレゼントはいらないものなのかなー。

どうすべきだったんだろう。

No.3994051 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 2024-02-28 03:57
匿名さん2 ( )

そのモヤモヤ解ります
((苦笑))
私も結婚して10年以上は渡していましたが有り難うもなく、お返しもなかったので今は渡していません。
でも…職場から頂く時は鼻の下を伸ばして帰宅し、お返しは私が用意し持たせています。

私にとっては、ただのチョコ。でもプライド高い男性にとっては、バレンタインは特別なのかな…と思います。


すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

そのモヤモヤ解ります
((苦笑))
私も結婚して10年以上は渡していましたが有り難うもなく、お返しもなかったので今は渡していません。
でも…職場から頂く時は鼻の下を伸ばして帰宅し、お返しは私が用意し持たせています。

私にとっては、ただのチョコ。でもプライド高い男性にとっては、バレンタインは特別なのかな…と思います。


No.3

うちはチョコ欲しい?って聞いたら、いらねえって言われたのでほんとにあげなかったら、寂しいなあって。めんどくさ。

No.4

お返しめんどくさいのでいらないです

No.5

>> 2 そのモヤモヤ解ります ((苦笑)) 私も結婚して10年以上は渡していましたが有り難うもなく、お返しもなかったので今は渡していません。 … 共感いただきありがとうございます。

義理だと分かっていても嬉しいっていう気持ちがあんまり理解できないのですが、義理でも自己肯定感高まるんですかね。

確かにプライド高いです。遥〜か大昔はモテ期はあったようですが、中年太りした今もまだまだ俺も捨てたもんじゃないなと思ってるみたい😅

No.6

>> 3 うちはチョコ欲しい?って聞いたら、いらねえって言われたのでほんとにあげなかったら、寂しいなあって。めんどくさ。 天邪鬼な旦那さんなんですね。なんかちょっと可愛いかも。

いらないって言いながら内心は期待はしてたんですね笑

いざ何も貰えなかったら寂しくなっちゃったのかな。素直に欲しいよ!って言ってくれればいいのに。

No.7

>> 4 お返しめんどくさいのでいらないです 私も貰う側だとしたらそう思うタイプなのであんまりバレンタインってイベントが好きじゃないんですよね、押し付けがましい気がして。

てっきり旦那も同じ感覚かと思っていたら、義理でも貰える人と貰えない人がいて自分は貰える人なんだと思うと嬉しいって言ってたのでそんなふうに思うんだと驚きました。

自分は選ばれた人間だと思うんですかね😳

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧