注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

失礼します。すごく悩んでいることです。私は人が泣いている時でも、その人に同情でき…

回答3 + お礼2 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
24/02/29 20:36(更新日時)

失礼します。すごく悩んでいることです。私は人が泣いている時でも、その人に同情できなくてなにも言えないことがよくあるのです。戸惑っているって言うわけじゃなくて理解ができないとかそうゆう感じです。例えばクラスメートの顔にバスケットボールが当たったとしましょう。その子が泣いて私に経緯を説明されたとしても多分私はその子のことを理解できないと思います。大丈夫?って言ってるのに拒否してくる子なんて全く理解できません。はっきり言ってそんなことで泣くか?少しくらい我慢しろよって心の底で思ってしまいます。私はそんな自分が嫌いです。ゲス女ですよね。ボロクソに言ってください。突然すみませんでした。

タグ

No.3995277 24/02/29 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 24-02-29 20:36
匿名さん1 ( )

削除投票

わからなかったらなに?とかじゃどれだけ痛かったの?と質問するとか。
まぁでも拗ねてて会話が成立しないタイプなら依存していくだけなのであなたにできることないのかもしれませんね

No.2 24-02-29 19:47
匿名さん2 ( 39 ♂ )

削除投票

あなたのほうが大人なのだと思います。

ボールが当たって泣いていたら、
『3歳児のように子どもなんだな〜』
と思って、あやしてあげればいいと思います。

No.1 24-02-29 19:37
匿名さん1 ( )

削除投票

そういうときは非言語でいいのよ
肩を優しくさすってあげるとかね
心ではケッこんなことで泣きやがってと
思っててもいいよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/29 19:37
匿名さん1 

そういうときは非言語でいいのよ
肩を優しくさすってあげるとかね
心ではケッこんなことで泣きやがってと
思っててもいいよ

No.2 24/02/29 19:47
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

あなたのほうが大人なのだと思います。

ボールが当たって泣いていたら、
『3歳児のように子どもなんだな〜』
と思って、あやしてあげればいいと思います。

No.3 24/02/29 20:03
お礼

>> 1 そういうときは非言語でいいのよ 肩を優しくさすってあげるとかね 心ではケッこんなことで泣きやがってと 思っててもいいよ ありがとうございます。でも慰めようとすると「あなたにはこの気持ちわからないよね、どれだけ痛かったかわかる?」ってヒス構文になっていくんです。でも無視すると冷たいって悪口言われると言う、、めんどくさいですよね笑笑

No.4 24/02/29 20:03
お礼

>> 2 あなたのほうが大人なのだと思います。 ボールが当たって泣いていたら、 『3歳児のように子どもなんだな〜』 と思って、あやしてあげれ… ありがとうございます。確かにその方法がありましたね。ありがとうございます😊

No.5 24/02/29 20:36
匿名さん1 

わからなかったらなに?とかじゃどれだけ痛かったの?と質問するとか。
まぁでも拗ねてて会話が成立しないタイプなら依存していくだけなのであなたにできることないのかもしれませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧