京都在住の方、また京都に詳しい方にお伺いします。 京都の三大祭り 葵祭 祇…

回答2 + お礼2 HIT数 159 あ+ あ-


2024/03/03 14:34(更新日時)

京都在住の方、また京都に詳しい方にお伺いします。
京都の三大祭り
葵祭
祇園祭
時代祭
一個しか見れないとしたら、どれが一番お勧めですか?
またどれか一個だけでも実際に見たことのある方、感想をお願いします。

タグ

No.3997195 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

京都在住です
京都の祭りはひな祭りみたいな着物着た人間が、音楽と共に団体で練り歩くだけなので面白くないです

No.2

伝統的なもの(衣装等)に興味があるなら、時代祭や葵祭も見て楽しめると思います。
祇園祭の山鉾巡行も、辻回しのところはちゃんと見えればいいかも。

私の職場は山や鉾のある辺りにあって、その横を通って通勤します。楽しみなのは鉾を建てているところや準備しているところ。そして巡行の直前の雰囲気。次の日の解体作業をしているところ。
近くのホテルに泊まってる観光客の人がよく写真撮ってます。
ただ、時期が暑い。

No.3

>> 1 京都在住です 京都の祭りはひな祭りみたいな着物着た人間が、音楽と共に団体で練り歩くだけなので面白くないです ありがとうございます。
京都にお住まいの方からすれば、すっかり見慣れた、当たり前すぎる光景なのかもしれませんね………
でもその、平安絵巻さながらの『衣装を着た練り歩き』を観て、何百年も続く悠久の時間の流れを体感してみたいのです……。
ありがとうございました。

No.4

>> 2 伝統的なもの(衣装等)に興味があるなら、時代祭や葵祭も見て楽しめると思います。 祇園祭の山鉾巡行も、辻回しのところはちゃんと見えればいいか… ありがとうございます。
地元の方ならではの視点ですね。
祭りの準備段階、そして祭りの後……
可能ならそこまでひっくるめて味わってみたいものです。
参考になりました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧