友達が泣いている時になんて声をかけたら良かったのか分からなかったです。 委員会…

回答4 + お礼3 HIT数 204 あ+ あ-


2024/03/07 15:43(更新日時)

友達が泣いている時になんて声をかけたら良かったのか分からなかったです。
委員会が同じ子だったのですが、友達は委員会以外にも仕事が多く、委員会の仕事ができなくて申し訳無さで泣いていました。
私はどうにかして元気になってほしくて、部活もいかなきゃいけないと言っていたので、部活発表だよね、見に行くからねと声をかけたのですがこれで良かったのでしょうか
泣いている時は話しかけないほうが良かったんでしょうか

タグ

No.3999671 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

気にかけているよ、ということが伝わったならいいと思います。
早く元気になってくれるといいですね。

私も口下手なのでそういう時は帰ってから長文メール書いてましたが、
今思うとそれはそれで恥ずかしい笑

解決してあげよう!とまでは思わずに、気にしてるよ、私は味方だよ、というのを常に発信してあげることが大事なんじゃないかな…と思います。

No.2

それで良かったと思いますよ‪ !
咄嗟の対応って難しいですよね…> <

No.3

多分、優等生な対応だと思いますね。

私だと、どした?大丈夫か?気楽に行こうぜ!そんなもんやらなくて良いよ。俺に脅されたって言えば良い。

って感じ。

No.4

>> 1 気にかけているよ、ということが伝わったならいいと思います。 早く元気になってくれるといいですね。 私も口下手なのでそういう時は帰って… 確かにそうですね…
私だったらメールすごく嬉しいと思うのでしてみます、ありがとうございます!

No.5

>> 2 それで良かったと思いますよ‪ ! 咄嗟の対応って難しいですよね…> < 本当ですか!良かったです、ありがとうございます
もっと気の利いた事が言えればいいのにといつも思います…

No.6

>> 3 多分、優等生な対応だと思いますね。 私だと、どした?大丈夫か?気楽に行こうぜ!そんなもんやらなくて良いよ。俺に脅されたって言えば良い。… ありがとうございます、安心しました
そのくらい明るく話せるようになりたいです;;

No.7

うーん難しいよね。そっとしてあげた方が良いかもね。遠くから見守る形で良いんじゃ無いかな。寄り添ってあげるのが一番だね。そのうち元気になるよ。俺も学校の時、同じ様な経験した。頑張って。友達思いのあなたは素晴らしい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧