おねだり

回答5 + お礼1 HIT数 751 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/06/16 20:56(更新日時)

チビ二人の母です。買い物に行くと、二人でお菓子かオモチャかガチャガチャコーナーに行き、買ってくれとせがみます。二人ともダメと言っても、なかなか聞かず、泣いたり、かんしゃくを起こすので、一つだけと決めて毎回買っています。本当は、上手におねだりを辞めさせて、買い物をしたいのですが。アドバイスお願いします💦

No.400845 07/06/16 07:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/16 08:29
通行人1 ( ♀ )

うちのチビが小さい頃もハマりましたよ…ガチャガチャ😁
100円200円でも毎回はキツいですよね。うちはまずスーパーに付くと今日はガチャガチャしないよ!と言い聞かせ本人と約束しました。我慢できたら偉いね~と誉めてのその繰り返しをするうちにねだる事もしないようになりましたよ。でも8歳4歳になった今もたまにさせてやると嬉しそうですよ!お菓子も家に買い置きしてなるべくスーパーには連れて行かないとかガチャガチャのように今日はお菓子は買わないよと言えば納得してます。結局のところ一貫した親の態度が必要になるんだけど…毎回泣かれたりして大変でしょうがとにかく繰り返しですから根気強く頑張ってください。

No.2 07/06/16 08:45
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

以前育児書に、今日は買ってあげるけど次はガマンするって約束できる?って聞いてできる‼と言ったら買ってあげるといいって書いてました。そして次に行くときは出かける前にこの前約束したよね?って確認するといいそうです。うちはまだ言葉話せないので試したことはありませんが💧

No.3 07/06/16 09:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

子供からすれば『この前は買ってくれたのに、何で今日は駄目なんだッ😠💢』って感じなんでしょうかね…💧
うちはお父さんとお出掛けした時だけ許してます。(月1くらいかな)何か基準を作ってあげると分かりやすいかも。

No.4 07/06/16 11:08
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

最近読んだ本にありましたが、゛今回だけ゛っていうのは、子供には理解するのが難しいそうです。なので、月にお小遣いを決めて、自分でよく考えて買わせる(お金も自分でレジに出す)ようにさせていくといいそうです。そうすることにより、金銭感覚も育つそうですよ。あとは、根負けしないことですね。

No.5 07/06/16 13:30
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は、店では欲しい実物が目の前にあって聞いてくれないので、買い物に行く前に今日はお母さん、少ししかお金もってないから、ご飯買えなくなっちゃうから、なしね☝
って言えば、後でお店で言っても、さっき言ってたでしょ❓って言えば、結構聞いてくれました😃

No.6 07/06/16 20:56
お礼

皆さん、レスありがとうございます。色々参考に、試してみます。今日は買わないと言い聞かせて、頑張ってみましたが、泣いたり、駄々をこねたり、大変でした。代わりにミートボールで我慢させたけど。結局、買っちゃった。でも根気よく、色々やってみます☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧