集合住宅でミシンの音はどのくらい隣や下に聞こえますか? 私はよくミシンで服…
集合住宅でミシンの音はどのくらい隣や下に聞こえますか?
私はよくミシンで服を作っています。今は実家に住んでいるんですが、今度団地に引っ越します。
実家は一軒家なので、いままでは夜中の2時でもミシンを気にせず使っていました。
引っ越し後はお隣さんや階下のことも考えないとと思い、夜はミシンを使わないようにするつもりなのですが、やっぱりミシンの音って隣や下でも結構聞こえますか?
私はマンションやアパートなどに住んだことがないのでいまいち分かりません。
一般的な家庭用ミシンだとどのくらい聞こえるのか。もし聞こえてきても何時くらいまでなら許せるか。賃貸でも出来る少しでも聞こえないような対策があるか。を教えていただきたいです。よく物を落としてしまうので、カーペットとクッションフロアは敷こうと思っているんですが…。
個人的には、21時から22時くらいまでかなと思っています。レスお待ちしています。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
一軒家でも古い家だと外まで丸聞こえだけど。
だから団地なら多分響くと思うな。下の階と隣に。
自分がやるとしたら20時までかな。
老若男女早く寝る人は21時に寝るから。
赤ちゃんが居る家庭なら、寝るタイミングが違うから何時でもイラつかれちゃうかも。
最初に挨拶に伺う時にミシンの音気になりましたらすぐ教えてくださいって伝えておけばいいかな。
団地はわからない。
古い造りだと聞こえそうだね。
今の賃貸マンションは鉄筋だからか静かだけども。
下はカーペットとかで対策できるけど、隣はどうでしょうね。
ミシンって速く作動したら音が高く(大きく?)なりますよね。
遅めで作動するなら低音だから聞こえにくい?とかも思ったけど。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧