本に 「大切にされなくても気にしない人」 は他人から攻撃されにくい、て書いて…

回答5 + お礼1 HIT数 388 あ+ あ-


2024/03/31 09:37(更新日時)

本に
「大切にされなくても気にしない人」
は他人から攻撃されにくい、て書いてありました。
どしたらそうなれますかね。自分は超気にします。自信ですかね。

タグ

No.4015710 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

気にしてしまうのは仕方ないのでは?
ある程度気にしないと、身なりとかヤバい人が出来上がるよ。
ちなみに、気にしない人になりたいのか、攻撃されない人になりたいのか、どっち?

No.2

>> 1 どっちかな、、両方ですが、どちらかて言ったら、気にしない方になりたいです。

No.3

アイデンティティを確立すること
でもすぐには難しいと思う

No.4

大事にされたいとか他人に期待しすぎなので、自分は何かを大事にできてるか、支配欲じゃないか執着じゃないか、とかだと思う。自分が主体じゃないっていうか。大体の人は優先順位があなたじゃない。ほかの人も。

No.5

気の持ちようです。気にしない人でも誰かしら気にしてくれる人がいるから気持ちに余裕がある。本は一般論なので気休め程度と思った方が良い。

No.6

自分の気持ちに敏感な人って、結構他の人の気持ちには鈍感で、他人を思いやれないから、嫌われるんじゃないですか?
他人に思いやりのある人は、色んな事に気が利いて忙しいから、自分の事考えてる暇がないから、自分のことに対して鈍感になってしまうんだと思います。
自分の気持ちばかりの人って、大した事じゃなくても被害者意識が強くて、クヨクヨしがちなのに、他の人には、結構失礼な事平気でするし、全然気が利かないから、面倒だから人が離れるんだと思います。
まず、自分目線ばかりじゃなく相手の立場に置き換えて、相手がどうして欲しいかとか考えながら行動すると良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧