私は会社に作業員として就職したのですが、面倒見がいい・リーダー気質があるなどの理…

回答1 + お礼0 HIT数 108 あ+ あ-


2024/04/04 20:10(更新日時)

私は会社に作業員として就職したのですが、面倒見がいい・リーダー気質があるなどの理由で部署移動&作業内容の変更を強制されました。
以前は、少人数の部署で自分の役割をこなす 自分のやった作業が自分の評価になる感じでした。
今は、大人数のパートに指示を出し 作業の進捗を確認する監督役
他の人の作業の出来が私の評価になる

それなのに半数がやる気のないいい加減な人 指導しても改善しない ごめんなさ~~いって言うだけ 
自分はパートだから 社員とは違うからと 社会人である自覚がない
お客様には 私が代わりに 本気で謝り 本気で怒られる
つらターン

タグ

No.4020548 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

それはつらターン。
時給上がらないパートにやる気を出してもらうって難しいと思う。
社員のように報われるものはないし何かあったら守られるわけもないし。ボーナスもないし。
そりゃそうよねー。
とはいえ最低限はやってほしいですねー。
以前同じ立場でした。
全員辞めてくれたらいいのにって思ってました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧