フラれた人のジェラシーを見苦しいと挙って意見を一致させている風潮が好きじゃない。…

回答4 + お礼4 HIT数 184 あ+ あ-


2024/04/19 13:13(更新日時)

フラれた人のジェラシーを見苦しいと挙って意見を一致させている風潮が好きじゃない。

私は大好きだった人にフラれてめちゃくちゃ落ち込むしぶっ壊れる事もある。

それが自分だし、弱さどうのこうのではなく、その状況は常に人の心をえぐるものだと知っているから、まるで自分は無敵だなんて思わない。

落ち込むときはひたすら落ち込んでから答えを出す様にしています。

なんで人が落ち込んでジェラシーという誰でも持っている側面を見苦しいとか揶揄するんでしょうか?される側の勝手な意見でしょ

中には一方的に別れを言われて納得いかないまま別れてしまった人達だっている。

心がそんな簡単に変われるなら、思い出が無かった事にできるなら誰だってしたいけどできる訳がない。その過程で別れを切り出すタイミングを誤るとそりゃ相手はそうなる可能性もあると思ってます。

タグ

No.4030967 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8

>> 7 まあ振った当人は除きますけどね

No.7

凹んでも人に迷惑かけなきゃOK。

No.6

>> 3 私も昨日振られましたよ! かなり落ち込んでるし、どうにでもなれですね。 落ち込むけどちゃんと吐き出してくださいね。普段人に面と向かって話せない事が多い時こそ精神的な辛さが大きいと思います。鬱病なんかはそういうものがキッカケでなるものです。誰でも理解してくれる訳じゃない悩みが多いほど辛いものですから

No.5

>> 2 好きな風潮、嫌いな風潮、どっちも世の中ありますね。好きなほうをいきていけばいいし、 一人の人だって時間によって変わっていいし。 そう思います。

No.4

>> 1 それなら別れなきゃいいまで。ジェラシーを見苦しいとかは思わない。酸っぱい葡萄 相手がどうしても別れようとしていたら説得にも限界がありますから。

No.3

私も昨日振られましたよ!
かなり落ち込んでるし、どうにでもなれですね。

No.2

好きな風潮、嫌いな風潮、どっちも世の中ありますね。好きなほうをいきていけばいいし、 一人の人だって時間によって変わっていいし。

No.1

それなら別れなきゃいいまで。ジェラシーを見苦しいとかは思わない。酸っぱい葡萄

  • << 4 相手がどうしても別れようとしていたら説得にも限界がありますから。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧