注目の話題
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人

生活福祉課の職員の強制はどこまで通用するのでしょうか? 本日、私の家に…

回答0 + お礼0 HIT数 97 あ+ あ-

通りすがりさん
24/04/19 23:57(更新日時)

生活福祉課の職員の強制はどこまで通用するのでしょうか?

本日、私の家に大阪府K市の市役所の生活福祉課の職員T(女性)と職員K(男性)がやって来ました 3年振りに訪問され「今まで訪問ができていなかったから気になって見に来ました」「親御さんが老人ホームに入所されて(3年前に入所しました)ご自身の金銭管理とかどうされてるのか気になって見に来ました」

と訪問時に話があり、主な目的は今まで担当していた職員が辞め、職員Kが新たな担当となった事を知らせに来たようです
以前は3ヶ月に1回の頻度で訪問されていたのに、今回は3年ぶりということで、どうして訪問が遅くなったのか問いただすと「なんやかんやで来れなかった」とはぐらかされました

その後、今の生活状況を聞かれ、私は脊髄を壊しており身体が不自由なため、15年付き合っている恋人にATM出金をお願いし、金銭管理は自分で行っていることを話すと
「それは困りましたね。社会福祉協議会で金銭管理ができるのでそうした方が良い。私から社会福祉協議会に掛け合って自宅に招き面談してもらいます」と職員Tに無理やり決められてしまいました

そこでお尋ねしたいのですが、社会福祉協議会の金銭管理をお願いするかどうかは、利用者本人(今回の件ですと私自身です)の自由ではなく、強制的に決められてしまうものなのでしょうか?

金銭管理が始まったとして、途中で辞めることはできるのでしょうか?

また、下記の質問にも回答して頂けると幸いです

職員Tが話の途中でこちらの煮え切らない態度にイラつき始めたのか持っていた記録用のA4ノートをひねって見せました
また、私のみならず同席していた恋人にもタメ口で怒鳴って見せたり、早い口調で圧をかけてくるように話を進めてきました

こういった市役所への職員のクレームはどこに送れば良いでしょうか?

長文となりましたが、なるべく多くの人に見て頂き、色々な意見を頂戴したいと考えています
どうか、よろしくお願いいたします

No.4031422 24/04/19 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧