友達が垢抜けて綺麗になることに嫉妬してイライラしてしまいます。 学生時代の…

回答6 + お礼0 HIT数 422 あ+ あ-


2024/04/20 23:12(更新日時)

友達が垢抜けて綺麗になることに嫉妬してイライラしてしまいます。

学生時代の友達はみんな太ってたり芋っぽかったのに、ここ数年で急に垢抜けて可愛くなりました。
特に小学校〜中学校が一緒だった友達はとても太っていて、おしゃれとかメイクとか一切興味なしって感じだったのに、久々に会うとすっごい痩せてて韓国アイドルのようになり、今は元々趣味で始めたインスタも一般人なのにフォロワー万超えのキラキラ女子になってました…

綺麗になったからと言って性格悪くなったりとか調子に乗ってるとか、そういうのは一切なく、中身は全然変わってなくて、相変わらずいい子たちなんです。

でも、なんか、許せないんです。

綺麗になってほしくない、垢抜けてほしくないと本心で思ってしまい、ダイエットして痩せた友達に「拒食症の人みたいで不健康そう、気持ち悪い」「少しは太りなよ」、メイクし始めた時に「あんまメイク似合わないよ、すっぴんの方がいいよ」とか、そういうことを散々言ってしまいました。

最近はぎくしゃくしてます。

なんでこんなに周りが綺麗になることに嫉妬してしまうのかわかりません。

どうすればこんな醜い感情を消し去ることができますか?

タグ

No.4031614 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.6

匿4さんと同意見です。

主さんは完全に友人達を見下してた!

自分より下だと思ってたのに
逆転されたって思ったから嫉妬するのよ。

友人達の努力をまずは素直に
認める事です。

考え方を今変えないと
このままなら友人達も離れるし
自分自身もドンドンイヤな人間に
なっていくよ!

まずはイヤな事を言ってゴメン!
って友人達に謝った方がいいです。


No.1

友達にはカレシいますか?

No.2

メイク教えてもらったりして楽しめばいいじゃない!
ダイエットしたら主さんもキラキラ女子の仲間入り。

No.3

あなたも綺麗になればいいじゃない。
なれますよ?
というか、まずあなたは今でも十分綺麗だってことをあなた自身がちゃんと自覚することが大事ですよ。

No.4

主さんにはすっごく失礼なんだけど、嫉妬するのって「内心見下してたから」じゃない?学生時代のときはその友達の見た目が劣ってたから優越感に浸ってたけど今はその友達が自分よりも綺麗になったから「なんでこいつが綺麗になってんの?」とか「前は芋っぽかったくせに…」とか思ってるんじゃない?綺麗になったり垢抜けてほしくないのはその友達が綺麗になっちゃったりしたら今度は自分が劣っちゃうと思ってるからでしょ?(違ったら失礼ですが…)自文面見た感じ、私と考え方が似てる気がして…私もそういう考えしちゃうから。

あと感情消し去るのは難しいと思うよ。私も劣等感とか消し去りたかったけど無理だった。縁を切るっていうのもアリだけど…でも根本的な原因は解決しないんだよね。だからもうその感情と上手に向き合うしかないんじゃない?
厳しいこと言って申し訳ないです。


No.5

嫉妬するということは主さんも痩せて可愛くになりたいのではないですか?
なんだか自分一人だけ取り残されたような気持ちになってたりして…。
性格は変わらないいい子なら、そうなった秘訣を聞いて実践してみたらいかがですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧