将来、夫が喪主で義両親の家族葬するとして、嫁は出席しないとダメですか?姑から目の…

回答3 + お礼3 HIT数 280 あ+ あ-


2024/04/23 15:30(更新日時)

将来、夫が喪主で義両親の家族葬するとして、嫁は出席しないとダメですか?姑から目の敵にされていて、葬式なら逃げ出すこともできず言うなりになるだろうって見くびられて、ネチネチとした嫌がらせを受けそうな予感がするのですが。姑が「私の家の葬式だから嫁は下働きでもしてろ、出てくるな」ってノリがありそうに思えます。
ちなみに葬儀費用は夫が全額出すと思います。

タグ

No.4033995 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

義父が死にそうなんですか?

No.2

>> 1 いえ、まだですが。入院中です。

No.3

姑が出てくるなっていって葬儀に出られない可能性があると言う事ですよね?
普通に喪主に奥さんがいるのに、葬儀に出ないと訳ありだなとは思われます。

No.4

まあ、常識的には喪主の妻であれば出席するのが普通だと思います。
本人や小さな子供が病気とかなら、出席できなくても仕方がないと思いますが。
私の母の葬儀のとき、喪主である兄の子供がインフルエンザに罹ってしまい、義姉は子供に付き添って葬儀には出ませんでした。
兄と私とで相談しながら葬儀を終えました。

葬儀社でお葬式をすれば、喪主の妻でも特にすることはありませんよ。
段取りも全部葬儀社の方でしてくれるので、こちらわ言われるままに動くだけです。
喪主のそばにいてサポートしたり、親戚や会葬者に゙挨拶したり、それくらいしかすることはないと思います。

No.5

>> 3 姑が出てくるなっていって葬儀に出られない可能性があると言う事ですよね? 普通に喪主に奥さんがいるのに、葬儀に出ないと訳ありだなとは思われま… 出てくるなとは言わないでしょうが、行っても嫌がらせを受けるということです。
別に葬儀に出たいとか出たくないとかは思いません。
家族葬なので、大して人は来ないし他人は呼ばないと思います。

No.6

>> 4 まあ、常識的には喪主の妻であれば出席するのが普通だと思います。 本人や小さな子供が病気とかなら、出席できなくても仕方がないと思いますが。 … そうですか、私もコロナになればいいのかな。
喪主の夫の横で姑がぴったり寄り添ってサポートでいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧