同人は某キャラクターを利用して収入を得ているが、合法なのかな?許可取ってる? …

回答3 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-


2024/05/05 22:27(更新日時)

同人は某キャラクターを利用して収入を得ているが、合法なのかな?許可取ってる?
普通にドラゴンボールのキャラとか鬼滅のキャラとかいるんだか。

No.4043148 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2024-05-05 20:06
匿名さん1 ( )

許可は取ってないが、オタクは公式にも大金を落としてるから、黙って見逃すと思うよ。

No.3 2024-05-05 22:27
匿名さん3 ( )

基本的にはダメです。なので「公式に見つからないようこっそりやろうね」「公式がダメと言ったら止めようね」が同人界隈でのルールとなっています。

No.2 2024-05-05 20:45
通りすがりさん2 ( )

ルールがあるので、それをきちんと読んでから作らないと、
訴えられる。

著作者が、ガイドラインを出していることもある。

ポケモン事件(著作権法違反で逮捕)
上記の同人作家の本を印刷したとして、印刷会社も、ほう助容疑で摘発。

ドラえもん事件 勝手に著作者の作品かと思うほどの絵柄で
最終話を本にして販売し著作権問題になった。

所得に関しては、確定申告しなかったことで、
税務署が入ったサークルの話も過去検索するとあるよ。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

許可は取ってないが、オタクは公式にも大金を落としてるから、黙って見逃すと思うよ。

No.2

ルールがあるので、それをきちんと読んでから作らないと、
訴えられる。

著作者が、ガイドラインを出していることもある。

ポケモン事件(著作権法違反で逮捕)
上記の同人作家の本を印刷したとして、印刷会社も、ほう助容疑で摘発。

ドラえもん事件 勝手に著作者の作品かと思うほどの絵柄で
最終話を本にして販売し著作権問題になった。

所得に関しては、確定申告しなかったことで、
税務署が入ったサークルの話も過去検索するとあるよ。

No.3

基本的にはダメです。なので「公式に見つからないようこっそりやろうね」「公式がダメと言ったら止めようね」が同人界隈でのルールとなっています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧