注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

両思いなのに辛いです。 好きな人と恋人関係が始まって3ヶ月が経ちます。お互い束…

回答4 + お礼1 HIT数 180 あ+ あ-

めんま味玉( D1XVCd )
24/05/05 23:05(更新日時)

両思いなのに辛いです。
好きな人と恋人関係が始まって3ヶ月が経ちます。お互い束縛や依存はしたくないため、デートの頻度は高くないですが、言動から相手が自分を好きなことは十分伝わります。
しかし自分は根がどうしようもなくネガティブなこともあり、彼を信用できなくなるときがあります。彼の周りには魅力的な人がたくさんいて、どうしてその中で私を選ぶのだろうと疑問に思います。また、彼はとても尊敬できる人で、彼と自分を比較してしまい、嫉妬したり自信をなくしたりします。
こういったネガティブな面はあまり伝えないようにしています。彼に負担をかけたくないというより、情けない自分を見せたくないという気持ちが大きいのだと思います。
 
片思いをしていた時は、一方的に見ているだけ(のつもり)だったので幸せでした。たしかに、両思いであることがわかって、その分信じられないほどの幸福を感じる瞬間もたくさんあります。何かを得るには何かを失わないといけないことはわかっています。それでも、辛いです。

タグ

No.4043189 24/05/05 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/05 20:43
匿名さん1 

甘えがすぎますね。

ただただ彼に失礼です。

No.2 24/05/05 21:30
匿名さん2 

ではまた片思いに戻りましょう

No.3 24/05/05 21:37
匿名さん3 

比較して、自信を無くすのはやめよう。
世の中広く観れば比較して自信がなくなるって
なる人、自分より優れている人は ごまんといます。

それより、彼氏さんを尊敬して
彼氏さんの生き方考え方価値観などをよ~く理解して、受容する。
「俺の事を一番分かっているのはこの子だ」「こんな子はいない」
と思われる唯一無二の彼女になる方がいいと思いますよ。

No.4 24/05/05 22:40
通りすがりさん4 ( ♀ )

周りに向けてる関心を
自分自身に向けたら良いと思う。

自分の良いところ、
をたくさん見つけて伸ばす努力を。

失敗したり凹んだ時は、
自己否定や自己批判する癖はなくして、
次からはこうしよう!解決!
の癖をつけよう。

周りを見渡して自分と比べて劣等感を感じる。
その劣等感を解消できるとしたら、優越感しかないです。

周りを見渡して、自分の方が上だ、と優越感を感じたら安心出来る。言いかえれば、自分よりも下の劣ってる人を見つけないと安心できない。

そういうマインド、主さんはめちゃくちゃ嫌いだと思う。上か下か?どちらが優れてきてどちらが有能か?あの人の方がすごいな、私なんて…って無意識で他人と比べてたら、そりゃ苦しいし嫉妬するし辛くなって当たり前だよね

ネガティブなのではなく
それは、他人と比較する
生き地獄みたいなマインド癖のせいだよ。

彼はあなたが周りよりも優れてるから、選んでる訳では無いはず。一緒にいて楽しいとか心地よいとか、色々あるんだと思うけど、しっかり自分と彼に向き合っていこうよ。

長くなったけど
人と比べる本質は、劣等感と優越感。
まず、これやめよう。

No.5 24/05/05 23:05
お礼

>> 4 ありがとうございます😭
たしかに、周りと比べて優越感に浸るのも違いますね……周りと比較せずに自分の良いところを褒めてあげたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧