不安と恐怖でおかしくなりそう

回答9 + お礼1 HIT数 963 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
06/05/09 18:33(更新日時)

仕事を覚えられない、周りの人とコミュニケーションがとれない、何をやっても失敗する…仕事行くのが怖いです。どうすればいいでしょう?

タグ

No.40442 06/05/08 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/08 19:53
通行人1 ( ♀ )

今の状態では考えれば考えるほど、気にすれば気にするほど不安も恐怖も増してしまい、事態は悪い方へ向かってしまうと思います。だから、今は無心!無心に仕事に行き、無心に仕事に打ち込む!それがスランプ脱出の唯一の方法だと思います。誰でも不安になる時や恐怖にかられる時あります。そこからどう抜け出すかで仕事で結果を出せるか出せないかが決まると思います。今は無心に頑張る時。そう割り切るといいと思いますよ。

No.2 06/05/08 20:08
お礼

>> 1 1さん、ありがとうございます。そうですよね、あまり考え込まずに割り切って仕事をするようにします。

No.3 06/05/08 21:07
通行人3 ( 20代 ♀ )

とりあえず仕事はきっちりこなす。挨拶はちゃんとする。とかから始めて、頑張れ!!!

No.4 06/05/08 21:45
通行人4 ( 30代 ♀ )

おヘソに力を入れるようにイメージすると肝が座ります。失敗を恐れすぎるとかえってうまくいくものもいかなくなるもんですよ。みんな同じ人間なのだからそんなに怖がらないで!

No.5 06/05/09 01:09
通行人5 ( ♀ )

失敗を恐れていてはダメです。失敗をしたら それを繰り返さないよう 覚えるまでメモをとってみては? 分からなければ 遠慮なしに聞く。そうすれば そのうち覚えると思います。

No.6 06/05/09 02:00
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

俺は仕事覚えるのは得意だよ(^_^)/分かるまで聞き通すからね!あとノートは絶対だよ☆教えない上司がいたら逆に仕事もっと教えて下さいって言っちゃいますよ笑

No.7 06/05/09 07:58
匿名希望7 ( ♀ )

同じです。
私の場合は人間関係がダメで、最近仕事ミス多くなった。

No.8 06/05/09 15:12
通行人8 ( ♀ )

私もこの前まで主さんと全く同じ状態で悩んでました。主さんの気持ちすごくわかります。仕事に行くのがとにかく嫌で、いつも胃薬飲んで出勤してました。
でもそのままじゃキツかったんで、とりあえず仕事のことだけ考えて、必死に覚えました。そうしてるうちに熱意が伝わったらしく、周りの人とも徐々に打ち解けてきました。
ですので主さんもとにかく今は仕事のことだけ考えてみてください。応援してます!!!

No.9 06/05/09 16:40
匿名希望9 

俺も仕事覚えるの遅いし要領悪いし、仕事うまくこなせたりするのってやっぱり個人によって能力の差はあると思う。俺は自分がもの覚えたりするのが悪いのわかってるから人より集中して必死にやるしかないと思ってます簡単にこなせる奴がうまやましかったりするけど笑。主さんも仕事だけに集中して努力してみたら?覚えちゃえばきっとこなせるようになりますよ。

No.10 06/05/09 18:33
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

お~い。しっかりして!何の仕事か存じませんが、30越えた良い大人が何を言っているの!主さん大人なんだからね、大人!コミュニケーションは自分から取る!仕事は覚えられないじゃなくて覚える!以上!おつかれさま!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧