注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

カフェとかファミレスでよく勉強とか仕事してる人いるよね。周りみたいに勉強してたら…

回答43 + お礼15 HIT数 3150 あ+ あ-

匿名さん
24/05/09 11:56(更新日時)

カフェとかファミレスでよく勉強とか仕事してる人いるよね。周りみたいに勉強してたら店員に何か頼んでって言われて頼んで貰った瞬間持ち込み禁止なので出ていくように言われたんだけど買わせておいてきもすぎ。周りにも言えよ

24/05/08 11:57 追記
入ってすぐモバイル注文→ドリンクバー、揚げ物
取りに行かず勉強を始めようとした瞬間、店員に注文するように注意?この2つだけではだめなのかと思いさらに追加注文
届いてから何故か持ち込み禁止と言われ飲み食いせずお金だけ取られて退場???
分かりにくかったらごめんね

24/05/09 11:56 追記
くそ店に返金対応して貰えたしよかったわ。理由聞いたら生理女の八つ当たりだったぽいウケる。

タグ

No.4044575 24/05/07 12:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.34 24-05-08 12:25
匿名さん28 ( )

削除投票

追記読みました

周りも勉強していて、主さんだけ食べてないのに退場?
持ち込み禁止とか勉強禁止以前に
これは店側あり得ないでしょ
持ち込み禁止なら最初にオーダーとれ云々じゃなくて、勉強道具持ち込み禁止というべき
それ言わずにオーダーだけとらせて、いきなり退場勧告する?

お金払って食べなかったんですか?
主さん
学生だから大人しく退場したと思うけど、私なら文句いう
お金も払わない

出ていけって言われて
大人しく従って退場して
何故お金払わないといけないの?
Googleの口コミ投稿したら?

私過去一回だけあまりに酷い接客されて口コミしたら
責任者の方から厳重注意の上社員教育徹底しますと返答ありました

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/07 12:31
匿名さん1 

勉強したいなら図書館行けば・

No.2 24/05/07 12:33
匿名さん2 

何で持ち込みするの?

No.3 24/05/07 12:34
お礼

>> 2 勉強道具だけど。周りも同じ

No.4 24/05/07 12:34
お礼

>> 1 勉強したいなら図書館行けば・ ない

No.5 24/05/07 12:34
匿名さん5 

まわりの人も持ち込みしてたの??

No.6 24/05/07 12:35
匿名さん6 

意味がよく分からん。
勉強道具の持ち込みが禁止ってこと?そんな店あんの?

No.7 24/05/07 12:35
匿名さん1 

コーヒーに漫画、
とかならコーヒーメインだしありだけど
ファミレスで勉強は、御飯がメインなのでなし。
スタバとかは仕事も推奨してるので微妙

No.8 24/05/07 12:44
匿名さん8 

そもそも、
カフェやファミレスで何も注文せずに勉強してたのだとしたら、主がおかしい。

たぶん周りの人は、ちゃんと注文してると思うよ。

No.9 24/05/07 12:47
匿名さん9 

注文催促される前は何か既に注文していたんですか。

注文もせずに入店して座っていたなら論外。

No.10 24/05/07 12:49
匿名さん10 

そもそも最初から注文はしていたのか
勉強道具は何を持ち込んでいたのか
どのくらいの滞在時間だったのか
ここらへんはどうだったのですか?

まさかとは思うけど、持ち込みって勉強道具じゃなくて、飲み物とかじゃないですよね?

No.11 24/05/07 12:54
匿名さん11 

勉強道具は持ち込みって言わないと思うけど。
ペットボトルのお茶とか飲んでなかった?

お店もお金稼がないといけないから混雑時長居してたら言われて当然だと思う。
回転命なんで。
お勉強や仕事OKなカフェ増えてきたから探せばいいよ。

No.12 24/05/07 12:54
お礼

>> 6 意味がよく分からん。 勉強道具の持ち込みが禁止ってこと?そんな店あんの? あっても飲食の持ち込み禁止だよね?まじ意味不明

No.13 24/05/07 12:55
お礼

>> 8 そもそも、 カフェやファミレスで何も注文せずに勉強してたのだとしたら、主がおかしい。 たぶん周りの人は、ちゃんと注文してると思うよ。 ちゃんと見て?注文した上で追い出されてんのこっちは。

No.14 24/05/07 12:55
お礼

>> 9 注文催促される前は何か既に注文していたんですか。 注文もせずに入店して座っていたなら論外。 よく見ろよ

No.15 24/05/07 12:58
お礼

>> 10 そもそも最初から注文はしていたのか 勉強道具は何を持ち込んでいたのか どのくらいの滞在時間だったのか ここらへんはどうだったのですか?… 飲み物なんて持ってないしノートと筆記用具だけですが。入ってすぐに店員きて注文してるわ。それで貰った瞬間持ち込み禁止って言える人にだけ言って周りの学生には言わないし意味不明

No.16 24/05/07 12:58
匿名さん8 

>13
「周りみたいに勉強してたら店員に何か頼んでって言われて」

問題は、↑の催促時に、すでに注文してたかどうかの話

No.17 24/05/07 13:00
匿名さん9 

ガストとかは勉強可能スペースを分けている店もあるよ。

そのスペース以外は不可。

No.18 24/05/07 13:09
匿名さん18 

レスも噛み合ってないし、主さんはたぶん会話が苦手なんだと思う。

店員さんはもっと違うことを言ってたんじゃないのかな?

No.19 24/05/07 13:25
匿名さん19 ( ♀ )

注文した品が届かない内に出て行けと言われたなら支払い義務は無いと思います。

No.20 24/05/07 13:32
匿名さん20 ( ♀ )

持ち込み禁止、周りの人は、いいんですか?って聞けば良かったのに。

No.21 24/05/07 15:33
匿名さん21 

私がオーナーだったら店のものを買ってくれてても店で勉強をされる事嫌やね。勉強をする場所やないと思ってしまう。

No.22 24/05/07 19:12
ご近所さん22 

私よく勉強してるよ。食べ物食べてコーヒー注文してる。もちろん、混む時間帯は避けてね。
ドンキーとジョイ◯ルでは、普通にお愛想言われるけど?
ファミレスで勉強が駄目なら、幼児の騒動も駄目やろ。安い店だし、ゆるやかなはず。

No.23 24/05/07 21:00
匿名さん23 

あまりにも長居やったらだめかもだけど、ドリンクバーだけでずっと居てたりとか。
とりあえず注文してから勉強してる子結構いてるけどな。
禁止になったならその説明もほしいな。
他の席には言ってないならそれはおかしい。

No.24 24/05/07 22:43
匿名さん24 

学生時代サイゼリヤで勉強してたら店員に怒られたことありますw

めちゃ広い店なのに客は自分達と、かなり遠くにもう1組いるくらいガラガラなのにきもいなと思いました。

主さんがいたその店は周りの人は勉強や仕事してる人がいるのに自分だけ怒られたんですか?
それならクレーム入れていいと思いますよ。

No.25 24/05/07 23:49
匿名さん25 

家で勉強できないのやばい。

No.26 24/05/08 01:39
通りすがりさん26 

文章を時系列で推敲してくれませんか?よくわからないから。
①ファミレスで勉強した。
②店員に注文するよう言われた→店員が注文を聞くことは当然ありますが、普通は注文するようにとは言われません。言われるまで注文しないで勉していた?入店から言われるまでの時間は?
③注文して貰った瞬間持ち込み禁止云々→注文した物が届いた時に、店員から(勉強道具を)持ち込み(だけで注文無しの占拠)禁止だから(これ以上は占拠しないで飲食後すみやかに)退出するように言われた。
こんなふうに補足して想像しました。
普通は注文してから勉強じゃないの?

No.27 24/05/08 06:39
匿名さん27 

1時間以内に店でないから。
バーベキューかラーメンか親子丼でも持ち込んだの?

No.28 24/05/08 09:21
匿名さん28 

スレ文の、持ち込み禁止が飲み物や食べ物じゃなく「勉強道具」って事であってますか?

注文って、もしかして、ダブレットですか?
店の人が注文取りにくるスタイルなら、注文せずって事出来ないです

どれぐらいの時間注文せず勉強してたんですか?
注文した後に出て行ってくれもおかしいと思う
けど、先に注文しようよ

空いていて、ランチでも頼んで数時間程度なら勉強しても何も言われなかったんじゃない?
そもそも勉強禁止ってとこもあるけど。

空気読もうよ…

No.29 24/05/08 09:25
匿名さん29 

>28
15のレスで「入ってすぐに店員きて注文してる」とのこと。

空気読むのも大事だけど、スレも読もう。

No.30 24/05/08 09:32
匿名さん28 

29さん、
有難うございます、失礼しました
入ってすぐ注文したのに、何故店員さんは「何か頼んで」といきなり上から言われるのでしょう?

なんか色々不明です

No.31 24/05/08 09:39
匿名さん28 

29さんは
どう思いますか?
教えてください!

No.32 24/05/08 10:09
大学生さん32 ( 10代 ♀ )

カフェはまだしもレストランで勉強って非常識。
自宅でどうぞ。

No.33 24/05/08 12:23
匿名さん33 

それは、本部にクレーム入れてもいいと思います。
「お金だけ払って追い出されたと」
主さんが学生なら、親に言ってもらって、お金返してもらえば?
その店員がおかしいと思う。

No.34 24/05/08 12:25
匿名さん28 

追記読みました

周りも勉強していて、主さんだけ食べてないのに退場?
持ち込み禁止とか勉強禁止以前に
これは店側あり得ないでしょ
持ち込み禁止なら最初にオーダーとれ云々じゃなくて、勉強道具持ち込み禁止というべき
それ言わずにオーダーだけとらせて、いきなり退場勧告する?

お金払って食べなかったんですか?
主さん
学生だから大人しく退場したと思うけど、私なら文句いう
お金も払わない

出ていけって言われて
大人しく従って退場して
何故お金払わないといけないの?
Googleの口コミ投稿したら?

私過去一回だけあまりに酷い接客されて口コミしたら
責任者の方から厳重注意の上社員教育徹底しますと返答ありました

No.35 24/05/08 12:51
お礼

>> 33 それは、本部にクレーム入れてもいいと思います。 「お金だけ払って追い出されたと」 主さんが学生なら、親に言ってもらって、お金返してもらえ… 親に言った。返金対応するって。当たり前だよねー

No.36 24/05/08 14:05
匿名さん36 

未成年でしょうからそれが正解です↑

ちゃんと読まない人多くてびっくり

No.37 24/05/08 14:47
通りすがりさん37 

多分注文してないとおもわれたんじゃないの?
モバイルで注文したの待ってるんですけどって言ったら違ったかも。

No.38 24/05/08 15:24
匿名さん23 

良かったやん。
最初のスレはちょっと不足多くて理解難しかったけど。
でもそれは店側が酷いし。
で、そこは注文しても本読んだりノート取ったりは禁止の店なのかお母さんに聞いてもらった?
まぁ、もう行かないかな。

No.39 24/05/08 15:53
匿名さん20 ( ♀ )

周りの勉強、仕事してる人は、勉強道具、仕事道具、持ち込んでいなかったのかな?それとも、飲み物頼んで、すぐに取りに行ってたから?
主さんだけ言われるのが不思議?
出てけ言われた時に、その場で、周りの勉強してる人は、どうなんですか?とか言ってても良かったと思いますよ。

No.40 24/05/08 21:51
匿名さん40 

他の人と勘違いされたとか?
予約席に座ってたとか?
デカいテーブル席に1人やったとか?
ラストオーダー過ぎてたとか?
過去、主に恨みを持ってる店員やったとか…

No.41 24/05/08 22:59
匿名さん41 

主さんは学問を学ぶより一般常識を学ぶべきかと思います。

No.42 24/05/08 23:31
匿名さん21 

上の方の言う通りです。

No.43 24/05/09 00:41
匿名さん43 

色々と不明な点は多いですが、確実に言えるのはカフェとかファミレス勉強する人はその滞在時間に対して店に落とす金が少ない。回転率が悪くなる等の理由から店員から決して良く思われていません。ハッキリ言って嫌われている、店にとって招かざる厄介者なのです。

ですから、あなたが受けた行為は店員からの嫌がらせ。もうこの店には来るな!という無言の圧力と受け取る方が無難ですね。


No.44 24/05/09 00:48
匿名さん44 

親のお金を使ってカフェでゲームをしたりするのはどうかと思います。

きちんと働いて稼げるようにならないと、そういう店は使ってはいけないと思います。

No.45 24/05/09 01:05
匿名さん45 

>>届いてから何故か持ち込み禁止と言われ飲み食いせずお金だけ取られて退場???
分かりにくかったらごめんね

ハイ。ものすごく分かりにくいです。だから日本語の勉強をしているのですか?
でも、飲食店は勉強するところではありません。家や図書館でするもの。そういう事も勉強してくださいね。

No.46 24/05/09 01:09
匿名さん46 

最後まで読んだで
周りの人も勉強してた
先に注文したのに主さんだけ注意されて飲み食いできずに帰らされたんやな
ちょっと可哀想だと思ったよ
非常識でもファミレスで勉強しちゃいけないルールはないからねぇ……
うーんって感じ

No.47 24/05/09 01:34
匿名さん21 

ルールはないでもおかしい事に気づく事です。

No.48 24/05/09 04:39
匿名さん48 

真相はよく分かりませんが、ファミレスとかで勉強している人は正直目障り、気持ち悪い。
食事している時にあの必死こいて勉強している姿は見ていて非常に不快。
ですから、何はともあれ追い出されて良かったとは思います。

No.49 24/05/09 04:54
悩める子羊さん49 ( 20代 ♀ )

おかしいのは店側でしょう。
何で飲み食いさせずに途中で店を追い出してお金まで貰うのです?
ルールがないなら尚更おかしいでしょう。
寧ろルール違反は店側だと言いたい。
まず順序がおかしい。
勉強道具の持ち込みか迷惑ならそれをまず注意すれば済む話じゃないです?
それでも言うことを聞かないなら追い出すこともあるでしょうが、何故そのような段階を踏まずにいきなり追い出す?
しかもこの投稿主さんの一番の疑問は周りにも同じことをしてる人がいるのに自分だけという事です。
もしかしたら主さんが店を出てから同じように他のお客にもそう対応をしてたかもしれません。
でも主さん目線ではただただ差別されたようにしか見えませんからそれは気の毒でしょう。
そういう気持ちを汲み取った上で今後の対応として店側の言い分を添えとくならわかりますが、何も気持ちを共有しようともせずに上から説教したって誰も聞きませんよ。
常識でも知識でも知らない人に何か教えてあげるのは結構ですが、相手の無知を蔑むような説教は親切でも何でもないです。


No.50 24/05/09 07:58
匿名さん50 

ファミレスはあくまで食事行うところだから。
お絵描きして良いのは食事が来るまでの待ち時間にじっとしてられない小さいお子さんくらいだよ。(ココスではクレヨンの貸し出しがあったはず)
店側としては回転率を上げたいのに何時間もろくに注文しない客に常駐されたら困るわけよ。
返金対応して貰えたならもう金輪際同じことはしないことだね。

スーパーなんかでイートインのコーナーあるでしょ。
あそこなら誰にも文句言われないから次回からそうしたら?

  • << 58 ちなみにカフェな。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧