注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

甥っ子が自閉症です。私の妹は本当によく勉強していて、幼稚園と療育行ったりしながら…

回答6 + お礼4 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 14:07(更新日時)

甥っ子が自閉症です。私の妹は本当によく勉強していて、幼稚園と療育行ったりしながら育ててます。私はなにもできずただ電話で話を聞いたり、一緒に出かけたりするくらいです。何も言葉なんてかけてほしくないと思うのでなにも言わないのですが何か周りからしてほしいことはありますか?

タグ

No.4046196 24/05/09 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/09 14:42
匿名さん1 

話を聞いてくれる、一緒に出かけてくれるで十分だけどな。

No.2 24/05/09 19:52
通りすがりさん2 ( ♀ )

一緒に子どもと遊んでくれ、可愛がり、愛してくれること。これが1番、心の支えになるよ。

No.3 24/05/09 19:54
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

見守ってくださるのが一番です。

No.4 24/05/09 22:09
お礼

>> 1 話を聞いてくれる、一緒に出かけてくれるで十分だけどな。 ありがとうございます!そこは続けたいと思います。

No.5 24/05/09 22:10
お礼

>> 2 一緒に子どもと遊んでくれ、可愛がり、愛してくれること。これが1番、心の支えになるよ。 甥っ子のこと大好きでいつも一緒に遊んだりしてます。心の支えに少し慣れていたらいいなと思ってます。

No.6 24/05/09 22:10
お礼

>> 3 見守ってくださるのが一番です。 ずっと見守ろうと思います。ありがとうございます。

No.7 24/05/10 06:25
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

私の息子も療育を受けておりました。日本はなぜか母親にばかり子供の用紙を言いがちです。受け止めて自分に言い聞かせていました。人間ができてないから頑張ってるねと言われても、誰も変わってくれないんやから自分がやるしかないやんって思っておりました…
主さんの暖かな存在は本当に救いだと思います。

No.8 24/05/10 08:31
お礼

>> 7 ものすごく頑張ってこられてたのですね。いつも黙って私は見守ってますが本当よく頑張っていて頭が下がるほどです。母は強いなと思ってます。もう少し世の中が母親に対して優しい世の中になるといいですよね。

No.9 24/05/10 09:49
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

本当にそう思います。仕事を泣く泣く諦めているお母様がたもいらっしゃるのも事実です。
私も今は落ち着き、頑張っているねと励ましてくださったたくさんの先生に感謝しかありません。

息子に優しくできないときがありました。胃潰瘍になり一時期治りましたがまた胃を患っております…
言葉は武器にもなり凶器もなります。
私は耐えられないとき母に付き添いしてもらいました。甥くんは第一子ですか?特に私もでしたが、第一子はまともに受け止めてしまいつらく苦しかったです。
主さんの頑張ってるね。と寄り添い、話を聞いてくれる妹さんは頑張れていられるんだと思います。
私も応援しています。

No.10 24/05/12 14:07
匿名さん10 

甥っ子何歳かわからないですが、妹にも一人の時間を作ってあげるために特性を理解して妹に何かあっても預かれる体制を整えてあげることが良いのかと思います。

遊んであげるのもいいですけど、何かあった時のための頼れる存在として居てくれると妹さんは助かると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧