注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

うさぎカフェに先月3回通いました。 また心の体調崩して 動物と触れ合うと…

回答3 + お礼1 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
24/05/10 10:14(更新日時)

うさぎカフェに先月3回通いました。

また心の体調崩して
動物と触れ合うと癒やされるので
今まで休日しかいかなかったのに

今日平日仕事休んでるんてすけど
行こうとまよってます。

平日にも行くと、店員さんにまたこの人だってなるから
みなさんだったら間隔あけて行こうってブレーキかけますか?

タグ

No.4046863 24/05/10 09:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/10 09:40
匿名さん1 ( ♀ )

お客だから特には思わないけど動物カフェて高いからそんなに頻繁に行ってお金大丈夫ですか?

No.2 24/05/10 09:45
お礼

>> 1 店員さん、ひかないですか?
社会人なのでお金は大丈夫です。

No.3 24/05/10 09:49
匿名さん1 ( ♀ )

あの人また来たとは思うかもしれない。

No.4 24/05/10 10:14
匿名さん4 

うさぎカフェの人には、有給休暇のふりをしたらどうでしょうか。
でもカッコつけずに、仕事がしんどくてサボって来ちゃいました。と言われたら、私なら嬉しいですけどね。
人を癒せる仕事なんだと思えるからです。
自分の仕事が人の心の救いになるなんて、誇らしいじゃないですか。

平日はお客さん少ないと思うので、お客さんがきたら、良かったとか、ホッとすると思います。バイトだってプレッシャーはありますから。接客を良くしてリピーターを増やす役割があります。ただのカフェじゃなく、楽しいが売りのカフェですから。リピーター大歓迎だと思いますよ。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧